気になるニュース
楽天・バンガード・ファンドの2018年1月末月次レポート(以下、月報と記載)から、各投信のベンチマークとのかい離について簡単にまとめてみました。2018年1月末月報(全世界・全米・配当・新興国 PDF)より |
『楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド』は2018年1月10日設定ですから、1ヵ月未満の期間でベンチマークから-0.9%のかい離は気になる水準かもしれませんね。
もっとも、ほかの楽天・バンガード・ファンドも設定後、初回の月報では、かい離が目立っていましたが(下の表)、その後は上の表のように過去1か月間の騰落率の差は小さくなっています。ある程度時間が経って、資産規模が大きくなれば安定してくるのかもしれません。
2017年10月末月報(全世界・全米 PDF)より |
ただし、ベンチマークにしている指数と投資信託の運用実績が完全に一致することはありません。
『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』の交付目論見書の3ページには留意点として以下のような記載があります。
当ファンドはマザーファンドが投資する上場投資信託証券を通じて、対象指数に連動する投資成果を目指して運用を行いますが、当該上場投資信託証券は対象指数と連動することが約束されているわけではないほか、 当ファンドにおける資金流出入から当ファンドとマザーファンド間の資金移動までのタイミングのずれ、当ファンドにおける信託報酬やマザーファンドにおける売買コストをはじめとする当ファンドとマザーファンドの運営にかかる費用負担の影響等から、当ファンドの基準価額と対象指数との乖離が拡大する場合があります。
今までの月報まとめ
・『楽天・全世界株式』『楽天・全米株式』ベンチマークからのかい離が大きめ?ライバルとの差は縮小中
各ファンドの運用実績
・『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』出足の成績は最下位!?競合する全世界株式投信と比較
・『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の出足の成績をiFree S&P500・NYダウ、SMT米国株配当貴族等と比較
・『楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド』の出足の成績を楽天・全米株式、SMT米国株配当貴族、iFree S&P500・NYダウと比較
・『楽天・新興国株式インデックス・ファンド』の出足の成績は?EXE-iつみたて、eMAXIS Slim、iTrustと比較
インデックスファンド等の値動き
2018年2月16日現在 過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません |
投信の紹介と資料請求は上のバナーから
アメリカの株価(NYダウ)は6日連続で値上がりして2月2日以降の下落分の半分を取り戻しましたが、円高で少なからず相殺されてしまっていますね。
円相場は先週末の1ドル118円台後半から今週末は116円台前半に値上がりしています(アメリカの財政赤字拡大懸念から一時1ドル105円台に!)
対ユーロでも先週末の1ユーロ133円ちょうど近辺から131円台後半に値上がりしています。
NISA口座
2018年2月16日現在 |
「先週末比損益」は5万5千円強のプラスでした。
『iFree 8資産バランス』(NISA口座)を売却して、『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』(特定口座)に乗り換えました。その分、40万円ほど評価額が減って、含み益も4万円弱少なくなっています。
今年から既存の一般NISAから、つみたてNISAに切り替えています。
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』と『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』を積み立て中です。
個人型確定拠出年金(iDeCo)の新興国株式インデックスファンドは信託報酬(運用管理費用)が若干割高なので、つみたてNISAの新興国株式の割合を増やすことにしました。
20年間、積み立てを継続できれば、先進国株式に約600万円(毎月24,900円 1月のみボーナス400円)、新興国株式に約200万円(毎月8,400円)を投資する計算になります。
保有している投資信託の主な銘柄は2018年1月末NISA口座の記事の通りです。
個人型確定拠出年金(iDeCo)と特定口座と合算して株式インデックスファンドとバランスファンドの比率が2対1になるように投資していましたが、種類の増えすぎた投資信託を少しずつ整理していく予定です。
今週の記事
固定費の見直しでいえば、セールスの電話ばかりかかってくる固定電話も、もうなくしてもいいような?(苦笑)今週の記事
・電力会社の変更で年間約1万2千円の節約に?東京電力からENEOSでんきに乗り換えを検討
・海外に重点?つみたてNISA対象『ドイチェ・ETFバランス・ファンド』を8資産均等型や世界経済インデックスファンド等と比較
・信託報酬の異なる『SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ』と同<DC年金>の運用実績を比較
・『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』をファンダメンタル重視の「iFree」や人口増加国限定の「iTrust」と比較
・直近の米国株式(NYダウ・S&P500)と先進国株式それぞれのインデックスファンドの値動きを比較
・直近の国内株式インデックスファンドの値動きを米国株式(NYダウ)や先進国株式の投信と比較
過去記事の紹介
・『楽天・全世界株式』『楽天・全米株式』ベンチマークからのかい離が大きめ?ライバルとの差は縮小中
・『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』出足の成績は最下位!?競合する全世界株式投信と比較
・『EXE-i つみたてグローバル(中小型含む)株式ファンド』の出足の成績を楽天・全世界株式や野村つみたて外国株等と比較
・eMAXIS Slim 先進国、国内、新興国株式の組み合わせを楽天やEXE-iつみたて等の全世界株式と比較
・『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の出足の成績をiFree S&P500・NYダウ、SMT米国株配当貴族等と比較
・『楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド』の出足の成績を楽天・全米株式、SMT米国株配当貴族、iFree S&P500・NYダウと比較
関連記事
・出足の成績は?アマゾン、グーグル、エヌビディア、テスラ等に投資『iFreeNEXT FANG+インデックス』ほか販売開始 今週の値動きとNISA口座(180225)
・『iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド』信託報酬引き下げ後の成績は?iFree S&P500や楽天・全米株式と比較 今週の値動きとNISA口座(180211)評価額が大幅マイナス!
【楽天Kobo】お金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]
【Amazon Kindle】臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 資産運用
資産運用が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿