![]() |
ドイツ ハイデルベルク (Hin und wieder gibts mal was.によるPixabayからの画像) |


世界の株式を投資対象にした『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』をバランスファンド(『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』)と組み合わせた場合の運用実績を確認してみました。
どちらも、つみたてNISA対象商品です。つみたてNISAについては金融庁のリーフレット(PDF)や「つみたてNISA早わかりガイドブック」(WEB)がわかりやすいです。
全世界株式とバランスファンドの特徴
『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』(三菱UFJ国際投信)は、日本を含む世界の株式を対象にした「MSCI ACWI(オール・カントリー・ワールド・インデックス)」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。ベンチマークの指数は世界49ヵ国(先進国23ヵ国と新興国26ヵ国)の大型株と中型株で構成されています。世界の投資可能な市場時価総額の85%をカバーしています。
投資信託を保有中の運用管理費用(年率)は税抜0.104%以内です。
![]() |
2020年5月末現在 |
『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』(三菱UFJ国際投信)は世界の株式、債券、REIT(不動産投資信託証券)に分散投資します。
運用管理費用(年率)は税抜0.140%以内です。
![]() |
基本投資割合 |
全世界株式インデックスファンドと8資産均等型バランスファンドを50%:50%で組み合わせた場合の資産配分は下記の通りです。
運用管理費用(年率)は税抜0.122%以内です。
![]() |
全世界株式 50%:8資産均等型 50% |
今回、取り上げた投資信託は外貨建資産の為替ヘッジは原則として行いません。信託期間はすべて無期限です。
全世界株式とバランスファンドの運用実績
下のチャートは、基準価額の推移を『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』設定来1年8ヵ月弱の期間(2018年10月31日~2020年6月24日)で比較したものです。起点の基準価額を1万円に統一しています。
![]() |
基準価額の推移 2018年10月31日~2020年6月24日 過去の実績は将来を保証するものではありません |
騰落率の比較は下の表の通りです(2020年6月24日現在)。
調整局面の上昇率は2020年3月24日~同年6月24日の数字、下落率は2020年2月21日~同年3月24日の数字、設定来騰落率は1年8ヵ月弱の数字です。
![]() |
2020年6月24日現在 過去の実績は将来を保証するものではありません |
・新型コロナウイルス感染拡大を受けた各資産の値動き(日興AM)
コロナショックでは株式だけでなくREITも大きく値下がりしましたが、債券を含む分、『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』は全世界株式よりは相対的に下げ幅が控えめになっています。
もちろん弱気相場では預貯金等の安全資産や生活防衛資金の備えも大事でしょうね。
まとめ
長期では株式のほうが期待されるリターンが高いと言われていますが、株式は好不調の波が激しいので、投資先を複数の資産に分散しておけばよかったと思う場面も出てくるかもしれないですね。それなら、全世界株式インデックスファンドと8資産均等型バランスファンドを組み合わせるという選択肢もあるでしょうか。全世界株式インデックスファンド100%よりは値動きをマイルドにすることができそうです。
![]() |
○は年間リターンの平均値 過去のデータは将来を保証するものではありません 野村AM「投信アシスト」より |
金融危機を含む2003年3月31日から2020年5月29日までの任意の連続1年間で騰落率のうち最大の騰落率を「最大上昇時」、同じく最小の騰落率を「最大下落時」としています。○は年間リターンの平均値です。
売買手数料、税金等の費用は考慮していません。過去の指数データに基づくシミュレーションは将来の運用成績を保証するものではありません。
『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』と4資産均等型バランスの組み合わせについては下の記事を参考にしてください。
・『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』と4資産均等型バランスを組み合わせた場合の資産配分と運用実績は?
おすすめ記事
全世界株式および先進国株式インデックスファンドと上位銘柄については下の記事を参考にしてください。・全世界株式および先進国株式インデックスファンド100万円分でアップル、アマゾン、ビザ、ネスレ、アリババ等にいくら投資したことになる? コロナ禍の運用実績も評価
【Amazon】貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
【楽天Kobo】半値になっても儲かる「つみたて投資」【電子書籍】[ 星野泰平 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿