海外に重点?つみたてNISA対象『ドイチェ・ETFバランス・ファンド』を8資産均等型や世界経済インデックスファンド等と比較

2018年2月13日火曜日

8資産均等型 バランス 世界経済インデックスファンド

t f B! P L

※ 記事を更新しました(2018年5月18日)。

つみたてNISA対象の『ドイチェ・ETFバランス・ファンド』の特徴や運用実績を定番バランスファンドと比較してみました。

比較の対象は『<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)』、『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』、『世界経済インデックスファンド』です。

今回取り上げた投資信託は、すべて、つみたてNISAの対象商品です。

ドイチェ・ETFバランス・ファンドほか特徴は?

ドイチェ・ETFバランス・ファンド』(愛称:プラチナコア)は、日本と先進国の株式および債券に分散投資します。

ドイチェ・ETFバランス・ファンド資産配分比率
2017年9月末時点
2018年1月付販売資料3ページより引用

上記の資産配分比率は2017年9月末時点。指数(株式:MSCI ワールド・インデックス、債券:ブルームバーグ・バークレイズ・グローバル総合インデックス)の構成比を基に作成。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)』は、日本と先進国の株式および債券に分散投資します。

eMAXIS バランス(8資産均等型)』は、日本と先進国と新興国の株式および債券、日本と先進国のREIT(不動産投資信託証券)に分散投資します。

世界経済インデックスファンド』は、日本と先進国と新興国の株式および債券に分散投資します。

4資産均等型、8資産均等型、世界経済インデックスファンド基本投資割合
世界経済インデックスファンドの構成比は2018年2月末現在

今回取り上げた投資信託は原則として為替ヘッジは行いません。信託期間はすべて無期限です。

ドイチェ・ETFバランス・ファンドほか成績

基準価額の値動き 2017年12月18日~2018年5月17日
基準価額の値動き 2017年12月18日~2018年5月17日
過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

上記のグラフは過去5ヵ月(2017年12月18日~2018年5月17日)の基準価額の値動きを示したものです。比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。

各投資信託の騰落率は下の表の通りです。

ドイチェ・ETFバランス・ファンド、<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)、eMAXIS バランス(8資産均等型)、世界経済インデックスファンド成績比較表
2018年5月17日現在
過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

購入時手数料は上限の数字です。販売会社によって異なり、ネット証券など無料の場合もあります。つみたてNISAではノーロード(購入時手数料なし)です。

貿易摩擦や米国の長期金利上昇への警戒感から、過去5カ月の騰落率はいずれの投資信託もマイナスになっています。

ドイチェ・ETFバランス・ファンド』(2017年12月15日設定)は運用開始からまだ日が浅いこともあり、運用実績は参考程度に見てください。

まとめ

ドイチェ・ETFバランス・ファンド』は、先進国を中心に株式と債券に半分ずつ分散投資するという王道を行くバランスファンドです。

国内資産の比率は13%程度と、4資産均等型(国内資産50%)や8資産均等型(同37.5%)よりも小さく、『世界経済インデックスファンド』(同10%)に近い比率になっています。

海外資産の比率が高い分、値動きは大きめですが、国内よりも海外に収益の機会を求めたい人には面白い投資信託かもしれませんね。

こぼれ話
『ドイチェ・ETFバランス・ファンド』の販売会社はSBI証券松井証券マネックス証券楽天証券です(2018年5月18日現在)。

長期投資が前提のつみたてNISAで投資するには、まだ設定されたばかりとはいえ純資産総額の伸び(設定から約5カ月で現在の純資産総額は6,300万円程度)がやや心配でしょうか。

繰上償還の条件の一つに「50億口を下回ることとなった場合」があげられています。




関連記事
金融庁が「つみたてNISA対象商品届出一覧」公表 各指数で信託報酬が最安値の投資信託は?

つみたてNISA対象『三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド』を楽天・全世界株式や8資産均等型、世界経済インデックスファンドと比較

信託報酬0.22%!つみたてNISA対象『たわらノーロード バランス(標準型・積極型・堅実型)』を8資産均等型や世界経済インデックスファンドと比較

つみたてNISA対象の株式重視型バランスファンド比較【eMAXIS最適化バランス、SMT世界経済、DCニッセイワールドセレクト】8資産均等型や世界経済インデックスファンドとも比較

為替リスクを軽減『Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型』のリターンとリスクを8資産均等型や世界経済インデックスファンドと比較

最低水準の運用コストうたう『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』の実績は?ifree、たわら、ニッセイ等の競合や世界経済インデックスファンドと比較

Home

楽天Kobo一番やさしい一番くわしい! はじめての「投資信託」入門 [ 竹川美奈子 ]

Amazon Kindleラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!【電子書籍】[ カン・チュンド ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ集
ブログ村 資産運用
資産運用が話題のブログ集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ