2017年9月末NISA口座の成績は? |
9月まとめ
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は9月20日まで開催したFOMC(連邦公開市場委員会)で、10月からFRBの資産規模を段階的に縮小していくことを決定しました。また、想定通りのペースで(年内にあと1回、来年に3回)利上げを行う見通しを示しました。米国の利上げにより投資資金の流出が懸念される新興国資産が軟調になっています。年初来では堅調だった新興国資産ですが、本格的な調整局面に入るのかどうか先行きが心配ですよね。むしろ逆に投資のチャンスが来るという見方もあるかもしれませんが。
円相場は米国のハリケーンや北朝鮮をめぐる地政学リスクなどで一時的に円高に振れる場面もありましたが、対ドルでは8月末の110円近辺から112円台半ばに下落しています。対ユーロでは8月末の131円近辺から132円台後半に下落しています。
【楽天Kobo】結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済【電子書籍】[ 武者陵司 ]
【Amazon Kindle】すごいインドーなぜグローバル人材が輩出するのかー(新潮新書)【電子書籍】[ サンジーヴ・スィンハ ]
NISA口座の各投信の損益
2017年9月末現在 |
投信の紹介と資料請求は上のバナーから
3年と9カ月目のNISA口座は74万円弱の黒字(損益率+18.04%)です。「前月比損益」は、17万6千円強のプラスでした。積み立てるときの口数や計算するときの金額が四捨五入されているので多少の誤差があります。
購入していた時期が違うので、この表は投資信託同士の成績を比較するのには向きません。現在は『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』(毎月8万円)と『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』(毎月2万円)を積み立てています。
将来的にはこの2本か、それとも全世界株式インデックスファンドに集約するか思案中です。
・2017年10月2日新設定『野村つみたて外国株投信』既存の全世界株式投信の成績を先進国株式投信等と比較
・投資先の海外ETFの特徴は?『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』『楽天・全米株式インデックス・ファンド』(VTとVTI)
こぼれ話
楽天証券では投資信託をスポット購入でも積み立てでも100円から購入できる「100円投資」サービスを始めました。また楽天グループの楽天スーパーポイント(期間限定ポイントは除く)で投資信託を購入できる「投資信託ポイント買付サービス」もスタートしました。
少額かつポイントでお試しできるなら、投資が身近になりますね。手軽に投資できるようになっても将来の運用成績までは保証してくれないので、結果については自己責任という原則は忘れないようにしたいです。
関連記事
・2017年10月末NISA口座 先進国株式投信やひふみプラス、世界経済IF(株)、8資産均等型等に投資
・2017年9月末個人型確定拠出年金(iDeCo)と特定口座 ジェイリバイブや米国株投信、世界経済IF等の損益は?
・つみたてNISAは普及する?インデックス投資でコツコツ積み立てて含み益が150万円になりました
・Q&A「つみたてNISA」ってどんな制度?投信を毎月買わないとダメ?一般NISAとつみたてNISAは併用できる?
・金融庁が「つみたてNISA対象商品届出一覧」公表 各指数で信託報酬が最安値の投資信託は?
・楽天証券「つみたてNISA取扱商品」株式とバランス型に分類し信託報酬の安い順に並び替えてみました
・SBI証券が「つみたてNISA商品ラインナップ(予定)」を公開!今週の値動きとNISA口座(170924)
・NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 先進国株式インデックス投信で攻める?
・NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 全世界株式インデックス投信で欲張ってみる?
・NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 定番のバランス型投信を選ぶ時のポイントは?
・2017年8月末NISA口座損益 金融庁が平成30年度税制改正要望とつみたてNISA対象商品の資料を公開
【楽天Kobo】NISAで始める資産運用(小学館新書)【電子書籍】[ 目黒陽子 ]
【Amazon Kindle】ラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!【電子書籍】[ カン・チュンド ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿