勝ち組GAFAMの影で負け組企業が連鎖倒産の危機?
堅調な株式市場の裏で実体経済の悪化が進む
・米国に漂う「倒産連鎖」の暗雲(ピクテ投信)V字回復の様相を呈する米国株式市場とは裏腹に、米国では大手企業の倒産が相次いでいる
2020年6月末の時点でアップル、マイクロソフト、アマゾン、アルファベット、フェイスブックの時価総額上位5社が米国市場全体の2割弱を占めるまでになっているそうです。
勝ち組への一極集中の結果、株価は急反発しているように見えても、その裏で実体経済の悪化が進み、負け組企業の連鎖倒産のリスクが高まっているのではないかとの懸念が示されています。
出典:米国に漂う「倒産連鎖」の暗雲(ピクテ投信) |
コロナショックをきっかけに老舗紳士服のブルックス・ブラザーズ、衣料品のJ.クルー、レンタカーのハーツ、百貨店のニーマン・マーカス、シェールのチェサピーク・エナジーなどが経営破綻しました。
「米国の倒産件数(負債5千万ドル以上)は7月8日時点で年初来134件、すでに2019年通年の139件に迫る勢いだ(図表1)」そうです。
米国株式(S&P500/NASDAQ100/FANG+)比較・評価
下のチャートは 米国株式(S&P500/NASDAQ100/FANG+)インデックスファンドの基準価額の推移(2018年8月31日~2020年7月10日)を比べたものです。比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。
基準価額の推移 2018年8月31日~2020年7月10日 過去の実績は将来を保証するものではありません |
騰落率の比較は下の表の通りです(2020年7月10日現在)。
調整局面の上昇率は2020年3月の底から同年7月10日の数字、下落率は2020年2月の高値から同年3月の底の数字、設定来騰落率は後発の『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』設定来1年10ヵ月強の数字です。
2020年7月10日現在 過去の実績は将来を保証するものではありません |
勝ち組企業の比率の高い『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』と『iFreeNEXT FANG+インデックス』の過去1年の騰落率は、米国株式市場の約8割をカバーした『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』を大きく上回っています。
勝ち組と負け組の二極化で、圧倒的多数の企業が景気悪化による淘汰の波にさらされているのだとしたら、実体経済の回復には思いのほか時間を要する可能性もありますね。
各インデックスファンドの特徴は下の記事も参考にしてください。
・ハイリスク・ハイリターン?『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』同 FANG+、楽天・全米株式、S&P500指数/NYダウ連動型、先進国株式と実績比較・評価
・米国新興市場に積立投資『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』楽天・全米株式やeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と実績比較・評価
楽天証券&SBI証券 NISA人気ファンドベスト5(2020年6月)
楽天証券とSBI証券のNISAランキング(積立件数)のTOP5は下記の通りです(2020年6
月1日~同年6月30日)。
楽天証券
1位→(前回1位)eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)米国の株式(大型株)に投資
2位→(前回2位)楽天・全米株式インデックス・ファンド
米国の株式(大型株~小型株)に投資
3位→(前回3位)eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
日本を除く先進国の株式(大型株と中型株)に投資
4位↑(前回5位)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
日本を含む世界の株式(大型株と中型株)に投資
5位↓(前回4位)<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
日本を除く先進国の株式(大型株と中型株)に投資
・【投信ランキング】NISA人気ファンドベスト5(楽天証券)スリム米国株式、楽天・全米株式、スリム先進国株式ほか実績比較・評価「コロナショックのような時こそ冷静に考えたい3つのポイント」
SBI証券
1位→(前回1位)SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド米国の株式に投資
2位↑(前回3位)eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
米国の株式に投資
3位↓(前回2位)<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
日本を除く先進国の株式に投資
4位→(前回4位)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
日本を含む世界の株式に投資
5位↑(前回7位)ひふみプラス
国内外の株式に選別投資
・【投信ランキング】SBI・バンガード・S&P500、ニッセイ外国株式、ひふみプラスほかSBI証券つみたてNISA人気ファンドベスト5の実績比較・評価
ふるさと納税
ふるさと納税制度
総務省の「よくわかる!ふるさと納税」によれば、ふるさと納税制度は「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されたそうです。都道府県、市区町村への「寄附」であり、原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が所得税や住民税の控除の対象になります。寄附金は地域の取り組みに活用され(活用事例)、多くの自治体が寄附のお礼として地域の名産品などを送っています。
楽天市場で人気のふるさと納税
三重県 伊賀市ドライブレコーダー(製品特徴)
神奈川県 海老名市
ドライブレコーダー 前後カメラ(製品特徴)
愛知県 犬山市
チャイルドシート(新生児~4歳頃)
ふるさと納税を活用すれば「10,000円の寄附をして、8,000円の控除」というように実質2,000円の負担で地域に貢献でき、お礼の品を受け取ることができます。
ふるさと納税で控除(還付)される金額の上限は年収や家族構成によって異なります。総務省のWEBサイトでは、給与収入と家族構成、寄附金額を入力して、寄附金控除額を試算するエクセルのシートも用意されています。
・全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安(総務省)
制度の詳細は総務省の「よくわかる!ふるさと納税」等で確認をお願いします。
・よくある質問(総務省)
楽天・全世界株式/全米株式ほかインデックスファンド等の値動き
・コロナ感染拡大のなか、新興国株式の動向に注目(PDF/アセットマネジメントOne)先進国と新興国の年初来株式パフォーマンスは、およそ3ヵ月半ぶりに新興国が上回る。足もとで中国が大幅に上昇したほか、トルコも年初来でプラスに。一方、ブラジルやインドの動きは緩慢
下のグラフの通り、新興国株式インデックスファンドの先週末比の騰落率は5.08%のプラスで、昨年末比の騰落率はマイナス(-4.77%)ではあるものの、先進国株式インデックスファンド(-6.23%)を上回っています。
2020年7月10日現在 過去の実績は将来を保証するものではありません |
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と8資産均等型バランスの組み合わせについては下の記事を参考にしてください。
・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』『同 バランス(8資産均等型)』実質コストや運用実績を比較・評価 両者を組み合わせた場合の資産配分や成績は?
米国株式インデックスファンドとレバレッジ型の運用実績の比較は下の記事を参考にしてください。
・天国から地獄? 米国株式(S&P500/NASDAQ100)インデックスファンドをレバレッジ型と比較・評価 株価急落時の値動きは?
『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』と『楽天・全米株式インデックス・ファンド』設定来(2017年9月29日~2020年7月10日)の基準価額の推移は下記の通りです。
基準価額の推移 2017年9月29日~2020年7月10日 過去の実績は将来を保証するものではありません |
『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』や『楽天・全米株式インデックス・ファンド』と巣ごもり消費で好調な『iFreeActive ゲーム&eスポーツ』の比較は下の記事を参考にしてください。
・巣ごもり消費も追い風『iFreeActive ゲーム&eスポーツ』楽天・全世界株式や楽天・全米株式と実績比較・評価 エヌビディア、AMD、任天堂、ビリビリなどを組み入れたアクティブファンドの実力は?
毎週更新
・『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)(3地域均等型)(除く日本)等と実績比較・評価・『楽天・全米株式インデックス・ファンド』楽天・米国高配当株式、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFree NYダウ、iFreeNEXT NASDAQ100/FANG+、SMT 米国株配当貴族と実績比較・評価
【Amazon】忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術【電子書籍】[ カン・チュンド ]
【楽天Kobo】中国新興企業の正体【電子書籍】[ 沈 才彬 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿