eMAXIS Slim 先進国株式、国内株式、新興国株式の騰落率とそれらを組み合わせた運用実績は?長期で投資を続けるには個々の資産の値動きにこだわらないほうがいい?

2018年8月18日土曜日

国内株式 新興国株式 先進国株式

t f B! P L

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ

先進国株式、国内株式、新興国株式の各インデックスファンドの騰落率と、それらを組み合わせた場合の運用実績を確認してみました。

今回、取り上げるのは『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』、『eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)』、『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』です。

すべて、つみたてNISAの対象商品です。


過去記事の更新
『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』の出足の成績は?競合する全世界株式投信と比較(EXE-i つみたて、eMAXIS Slim、野村ほか)

eMAXIS Slim 先進国、国内、新興国株式の組み合わせを楽天やEXE-iつみたて等の全世界株式と比較




各ファンドの特徴は?

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』は、「MSCIコクサイ インデックス」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。

同指数は北米、欧州、アジア・オセアニア、中東の22か国で構成されています。

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)』は、東京証券取引所第一部に上場されている全銘柄を対象にした「TOPIX(東証株価指数)」に連動する投資成果をめざします。

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』は、「MSCI エマージング・マーケット・インデックス」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。

同指数はアジア、中南米、中東・アフリカ、欧州の24か国で構成されています。

eMAXIS Slim 先進国株式・国内株式・新興国株式の組入上位10銘柄
合計4,332銘柄
2018年7月末月報より

今回取り上げた投資信託は外貨建資産の為替ヘッジは原則として行いません。信託期間はすべて無期限です。


運用実績は?

eMAXIS Slim 先進国株式、国内株式(TOPIX)、新興国株式の運用実績
2018年8月17日現在
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

過去3ヵ月、過去6ヵ月の騰落率を見ると、『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』に比べ、『eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)』と『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』の不振ぶりが目立っています。

各インデックスファンドを組み合わせた場合の成績は下の表の通りです。

直近では国内株式や新興国株式が不調で特に新興国が悲惨な印象ですが、先進国を中心にした、ある程度バランスの取れたポートフォリオであれば、今のところマイナス幅は相対的に控えめになっています。


上段は、おおむね株式市場の時価総額比にならった組み合わせです。

中断は、国内株式と新興国株式の割合を高めにした組み合わせです。

下段は、国内株式に投資せず、海外株式のみの組み合わせです。


まとめ

つみたてNISAは「長期・積立・分散投資」を資産運用の柱としてうたっています。

とはいえ、赤字続きの資産があると積立を続けるのが不安になってしまいますよね。

新興国の将来性に期待して投資を始めた場合でも、今のように先行きが不透明だと疑心暗鬼になって新興国資産を切り捨てたくなることもあるかもしれないですね。

もちろんリスクを取りすぎているのなら見直しが必要ですが、最初にある程度バランスの取れたポートフォリオを考えたのであれば個々の資産の騰落率より資産全体の値動きを見て冷静に判断すべきでしょうね

定額積立投資
出典:金融庁「つみたてNISA早わかりガイドブック」
4ページより
http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/assets/pdf/tsumitate_guidebook.pdf

あれこれ悩むくらいなら、バランスファンドや全世界株式インデックスファンド1本で行くという選択肢もありますね。

8資産均等型バランス投信と世界経済インデックスファンドを「全世界株式+現金」と比較 つみたてNISAの非課税投資枠に物足りなさを感じるなら?




関連記事
eMAXIS Slim 国内、先進国、新興国株式をつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?

リターン・リスク比較「外国株式80%:国内債券20%」「外国株式50%:国内債券50%」「外国株式20%:国内債券80%」

日本株10%:外国株90%と日本株50%:外国株50%の実績比較 リターンとリスクの特性は?

国内株式や新興国株式はいる?いらない?先進国株式のみと全世界株式のリターンとリスクを比較

全世界株式のリターンとリスクを比較【除く日本、3地域均等型、時価総額比、国内外50%ずつ】

Home

楽天Koboお金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]

Amazon Kindleはじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本【電子書籍】[ 竹内弘樹 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 資産運用(投資)
資産運用(投資)が話題のブログ集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ集

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ