成長著しい新興国に投資『ベトナム成長株インカムファンド』と『SBIインド&ベトナム株ファンド』の特徴は?

2017年9月6日水曜日

新興国株式

t f B! P L
成長著しい新興国に投資『ベトナム成長株インカムファンド』と『SBIインド&ベトナム株ファンド』の特徴は?(ベトナムの寺院と狛犬)

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ

※ 記事を更新しました(2018年10月15日)。

高い成長性の期待される新興国に投資する『ベトナム成長株インカムファンド』と『SBIインド&ベトナム株ファンド』の特徴と運用成績を、新興国株式インデックスファンド等と比較しながら簡単にまとめてみました。

比較の対象は『eMAXIS 新興国株式インデックス』です。参考までに『eMAXIS 先進国株式インデックス』とも比べてみました。


ベトナム成長株インカムファンドほか特徴

ベトナム成長株インカムファンド』は、ベトナム株式及びベトナム関連企業の株式の中から成長が期待できる銘柄や配当が魅力的な銘柄に選別投資し、分散されたポートフォリオを構築することをめざします。

ベトナムの全人口は約9,300万人、毎年約150万人が社会に出ており、旺盛な消費や安価で勤勉な労働力による国際競争力の高さが見込まれています。

2018年8月末の月報によると組入銘柄は51銘柄です。

組入れ上位10銘柄は以下の通りです。

ベトナム成長株インカムファンド組入上位10銘柄
2018年8月末月報2ページより

SBIインド&ベトナム株ファンド』は、インドとベトナムの株式に投資します。ベトナム株式への投資は純資産総額の30%以下としています。

SBIインド&ベトナム株ファンド 実質資産の組入状況
2018年8月末月報2ページより

2018年8月末の月報によると4つのマザーファンドを通じて143銘柄に投資しています(重複あり)。

それぞれのマザーファンドの組入上位10銘柄は以下の通りです。

上から3つがインド株式を対象にしたマザーファンドの組入銘柄、最下段がベトナム株式を対象にしたマザーファンドの組入銘柄です。

SBIインド&ベトナム株ファンド マザーファンド別組入上位5銘柄
2018年8月末月報3~6ページより

eMAXIS 新興国株式インデックス』は、新興国の株式を対象にしたMSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算)に連動した投資成果をめざすファンドです。

同指数は2018年9月末現在、アジア、中南米、中東・アフリカ、欧州の24か国1,151銘柄で構成されています。

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 組入上位10ヵ国
2018年9月末月報より

eMAXIS 先進国株式インデックス』は、日本を除く先進国の株式を対象にしたMSCIコクサイ・インデックス(円換算)に連動した投資成果をめざすファンドです。

同指数は2018年9月末現在、北米、欧州、アジア・オセアニア、中東の22か国1,318銘柄で構成されています。

eMAXIS 先進国株式インデックス 組入上位10ヵ国
2018年9月末月報より

今回取り上げた投資信託は原則として為替ヘッジは行いません。信託期間はすべて無期限です。


ベトナム成長株インカムファンドほか信託報酬(運用管理費用)

ベトナム成長株インカムファンド、SBIインド&ベトナム株ファンド、eMAXIS 新興国株式インデックス、eMAXIS 先進国株式インデックスの信託報酬等

購入時手数料は上限の数字で販売会社によって異なり、SBI証券楽天証券などのネット証券(インターネットコース)では無料の場合もあります。



ベトナム成長株インカムファンドほか運用実績

下のグラフは、過去3年間(2015年9月30日~2018年9月28日)の基準価額の値動きを比べたものです。

比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。

ベトナム成長株インカムファンド、SBIインド&ベトナム株ファンド、eMAXIS 新興国株式インデックス、eMAXIS 先進国株式インデックスの基準価額の値動き
基準価額の値動き(月末ベース)
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

騰落率の比較は下の表の通りです(2018年10月12日現在)。騰落率は分配金(税引前)を再投資したものとして計算しています。

直近の株式市場は米国の長期金利や貿易摩擦への警戒感から、調整を余儀なくされています。

ベトナム成長株インカムファンド、SBIインド&ベトナム株ファンド、eMAXIS 新興国株式インデックス、eMAXIS 先進国株式インデックスの騰落率
2018年10月12日現在
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

ベトナム成長株インカムファンド』は上記の期間では『eMAXIS 新興国株式インデックス』を上回る成績です。

SBIインド&ベトナム株ファンド』も過去5年の騰落率では『eMAXIS 新興国株式インデックス』に圧勝しています。

ただし、『ベトナム成長株インカムファンド』も『SBIインド&ベトナム株ファンド』も特定の国への集中投資になるので、リスク(収益のぶれ)は決して小さくはないでしょうね。


まとめ

現在、ベトナムは、インドと違い、MSCI指数で新興国市場ではなくフロンティア市場に分類されています。投資するには、まだ時期尚早という見方もあるでしょうか。

ベトナムの株式市場は外国人持ち株比率の制限が緩和されこともあり、新規上場の増加や政府保有株の放出が海外からの資金流入を促進すると見られており、いずれは新興国市場へ格上げも期待されています。

投資信託の成績を見ると、すでに青田買いに動いている人たちがいるのかもしれませんね。




こぼれ話
つみたてNISAをきっかけにインデックスファンドの一層の低コスト化が進んでいます。

『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』は『eMAXIS』よりさらに低コストで、信託報酬(運用管理費用)は年率で税込0.20412%(税抜0.189%)です。もし100万円を投資したとすると、単純計算で1年あたり2,041円の負担です。

これに対し、『ベトナム成長株インカムファンド』は1年あたり18,468円の負担です。『SBIインド&ベトナム株ファンド』は1年あたり21,600円の負担です。

実際には信託報酬以外に売買委託手数料や有価証券の取引税、保管費用などの諸経費がかかりますが、いずれにせよ長期で保有した時のコスト負担の差は小さくないですよね。




関連記事
『楽天・新興国株式インデックス・ファンド』の出足の成績は?EXE-iつみたて、eMAXIS Slim、iFree、iTrustと比較

『iTrustインド株式』の特徴と運用成績を高成長インド・中型株式ファンドや新興国株式インデックスファンドと比較

ゆうちょ銀行つみたてNISA対象『つみたて新興国株式』をサザンアジア株式投信や台湾株式投信と比較

新興国株式投信比較『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』『eMAXIS 日経アジア300インベスタブル・インデックス』『日経アジア300インベスタブル・アクティブ・ファンド』ほか

『SMT 日経アジア300インベスタブルインデックス・オープン』の特徴と成績をSMT アジア新興国株式やeMAXIS Slim 新興国株式と比較

『高成長インド・中型株式ファンド』高コストだけどインデックスファンドより圧倒的に好成績?

分配金は再投資した方が得?『三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド』インデックス投信より好成績?

新興国株式投信比較 eMAXIS、SMTアジア新興国、i-mizuho東南アジア、iTrust人口増加国

好調さで話題になった投資信託に飛びつくとその後の成績は…?分散投資は万能ではないけれど

人気の高金利新興国債券投信(インドネシア、インド)の特徴は?新興国債券インデックス投信より好成績?

Home

楽天Kobo図解 ASEANの実力を読み解くASEANを理解するのに役立つ46のテーマ【電子書籍】[ みずほ総合研究所 ]

Amazon Kindle入門 東南アジア近現代史【電子書籍】[ 岩崎育夫 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 資産運用(投資)
資産運用(投資)が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ

注目の記事

株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消

2024年10月末時点の主要なインデックスファンドと私自身の運用成績 を簡単にまとめています。 また資産運用に関する記事をいくつか紹介しています。

よく読まれている人気記事

QooQ