人気の高金利新興国債券投信(インドネシア、インド)の特徴は?新興国債券インデックス投信より好成績?

2017年9月19日火曜日

債券

t f B! P L
タージマハル(インド)
タージマハル(インド)

あるネット証券の投資信託の販売金額ランキングで国際債券の2位~5位(2017年9月11日~同15日)に入っていた高金利新興国債券投信(インドネシア、インド)の特徴と運用成績を、新興国債券インデックスファンドと比較しながら簡単にまとめてみました。

今回取り上げるのは『インドネシア・ソブリン・ファンド(毎月決算型)』(愛称:ルピアのめぐみ)、『インド債券ファンド(毎月分配型)』、『国際インド債券オープン(毎月決算型)』、『eMAXIS 新興国債券インデックス』の4つです。

ファンドの特徴

新興国債券ファンド格付別構成比
2017年8月末月報より 合計値が100%にならない投信あり

インドネシア・ソブリン・ファンド(毎月決算型)』(愛称:ルピアのめぐみ)は、インドネシアの国債を主要投資対象とします。ソブリン債券(国債、政府機関債、国際機関債等)以外の債券への投資割合は、原則として取得時において信託財産の純資産総額の10%以内とします。

原則として為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは行いません。信託期間は無期限です。

2017年8月末の月報によると、組入債券の最終利回りは6.71%です。

インド債券ファンド(毎月分配型)』は、インドの債券(国債、政府機関債、地方債、社債、国際機関債等)を主要投資対象とします。インドルピー建ての債券のほか米ドル建て等の債券に投資を行います。米ドル建て等の債券に投資を行う場合は、原則として実質的にインドルピー建てとなるよう為替取引を行います。

原則として対円での為替ヘッジは行いません。信託期間は2022年5月26日までです。

2017年8月末の月報によると、組入債券の最終利回りは5.8%です。債券の種別構成比率は国債・州政府債38.9%に対して社債51.4%と社債にも積極的に投資しています。


国際インド債券オープン(毎月決算型)』は、インドの公社債(国債、政府機関債、社債)、および国際機関債を主要投資対象とします。

原則として対円での為替ヘッジは行いません。信託期間は2021年8月10日までです。

2017年8月末の月報によると、組入債券の最終利回りは5.9%です。債券の種別構成比率は国債34.1%に対して社債等62.0%と社債にも積極的に投資しています。

eMAXIS 新興国債券インデックス』は、新興国の現地通貨建ての公社債を実質的な主要投資対象とします。新興国の債券市場の値動き(JPモルガンGBI-EMグローバル・ダイバーシファイド 円換算ベース)に連動した投資成果をめざします。同指数は2017年5月末現在、アジア、欧州、中南米、中東・アフリカの17か国209銘柄で構成されています。

『eMAXIS 新興国債券インデックス』組入上位10か国
組入上位10か国 2017年8月末月報より

原則として為替ヘッジは行いません。信託期間は無期限です。

2017年8月末の月報によると、組入債券の最終利回りは5.79%です。

ファンドの成績は?

2017年9月15日現在 過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

購入時手数料は上限の数字で販売会社によって異なります。『国際インド債券オープン(毎月決算型)』はネット証券大手のSBI証券(インターネットコース)と楽天証券ではノーロード(購入時手数料なし)です。

騰落率は分配金(税引前)を再投資したものとして計算しています。過去5年の騰落率は以下のような成績順でした。

国債インド債券 > インド債券 > eMAXIS 新興国債券 > インドネシア・ソブリン

まとめ

インド債券ファンド(毎月分配型)』と『国際インド債券オープン(毎月決算型)』は過去3年、過去5年の騰落率では新興国債券インデックスファンドの『eMAXIS 新興国債券インデックス』よりも圧倒的に好成績です。

ではインド債券に投資するかと言われると、インドが人口やGDPの伸びにおいて魅力的な国なのは確かですが、新興国特有の突発的なカントリーリスクの可能性を考慮すると特定の国への集中投資はためらわれます。もし投資するにしても、投資資金のごく一部、スパイス程度にとどめておいた方が無難でしょうか。

過去の実績は将来の運用成績を保証するものではなく、ランキング上位に入っている今がピークで高値づかみになってしまわないか懸念もあります。信託期間が有限だと投資信託の成績が不調な時でも強制的に手放さざるを得なくなってしまいますよね。




関連記事
新設定『<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド』をたわらやeMAXIS Slim等と比較
『たわら』が信託報酬を引き下げ!内外の債券投信をiFreeやニッセイ、eMAXIS Slim等と比較
NISAで毎年年初に一括投資 i-mizuhoハイイールド債券インデックス バランス投信より好成績だけど…
成長著しい新興国に投資『ベトナム成長株インカムファンド』と『SBIインド&ベトナム株ファンド』の特徴は?
『高成長インド・中型株式ファンド』高コストだけどインデックスファンドより圧倒的に好成績?
分配金は再投資した方が得?『三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド』インデックス投信より好成績?
信託報酬引き下げ!債券投信比較 eMAXIS Slim、<購入・換金手数料なし>、たわらノーロード

楽天Kobo新・投資信託にだまされるな!買うべき投信、買ってはいけない投信【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindle30代からはじめる投資信託選びでいちばん知りたいこと【電子書籍】[ 朝倉智也 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ