バランスファンドの成績は物足りない?トランプ相場前を振り返ってみる NISAにはデメリットも

2017年6月21日水曜日

8資産均等型 NISA注意点 バランス 先進国株式

t f B! P L
グリンデルヴァルト(スイス・アルプス)
ピークは近い?まだ先?

日経平均株価が2万円台になりアメリカの株価も最高値を更新するなど株式市場が好調のようです。

バランスファンドの成績に物足りなさを感じている人もいらっしゃるでしょうか。NISAで毎年年初に一括投資した時の先進国株式インデックスファンドとバランスファンドの成績を振り返ってみました。

比較の対象は『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』と『eMAXIS バランス(8資産均等型)』です。

バランスファンドの成績が物足りない?

NISA(少額投資非課税制度)だと非課税投資枠に120万円(以前は100万円)という限度がありますから、非課税の恩恵を最大限生かそうと思ったら債券を含むバランスファンドより株式100%のほうが効率がいいという考え方もあるかもしれないですね。

NISAの始まった2014年から年初に(約定日は翌営業日)一括投資した場合の成績は下の表のとおりです。2017年9月13日現在の基準価額をもとに各年度の損益や評価額を計算しています。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、eMAXIS バランス(8資産均等型)成績比較表
過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

先進国株式インデックスファンドの『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』は440万円の投資額に対して820,989円(+18.66%)の含み益です。

株式だけでなく債券やREIT(不動産投資信託)にも分散投資しているバランスファンドの『eMAXIS バランス(8資産均等型)』は440万円の投資額に対して509,957(+11.59%)の含み益です。

含み益の差額は31万円強ですから、バランスファンドの通算成績に物足りなさを感じることもあるかもしれないですね。

トランプ・ラリーの前は?

では今ほど株式市場が好調でなかった時期はどうだったかというと……。トランプ・ラリーの前を振り返ってみると下の表のような成績でした。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、eMAXIS バランス(8資産均等型)成績比較表

2016年はアメリカの大統領選以外にもチャイナ・ショックやイギリスのEU離脱騒動など波乱続きの年でした。

アメリカの大統領選直後の2016年11月9日の時点では、先進国株式インデックスファンドの『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』は320万円の投資額に対して155,144円(-4.85%)の含み損です。

バランスファンドの『eMAXIS バランス(8資産均等型)』は320万円の投資額に対して52,671(-1.65%)の含み損です。

昨年のトランプ・ラリーの前はバランスファンドのほうが10万円強、含み損が少ないです。

2016年のイギリスのEU離脱騒動の時は?

2016年6月のイギリスで国民投票が行われたEU離脱騒動の時は下の表のような成績でした。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、eMAXIS バランス(8資産均等型)成績比較表

EU離脱の是非を問うイギリスの国民投票後の2016年6月28日時点では、先進国株式インデックスファンドの『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』は320万円の投資額に対して398,388円(-12.45%)の含み損です。

バランスファンドの『eMAXIS バランス(8資産均等型)』は320万円の投資額に対して163,931(-5.12%)の含み損です。

昨年のイギリスのEU離脱騒動の時はバランスファンドのほうが23万円強、含み損が少ないです。

まとめ

直近の好調さにつられて株式の比率を高めると相場が変調した時に痛い目を見ることもあるでしょうね。落ち込みは大きくてもその後に力強く回復する可能性のある株式に魅力を感じるなら、非課税投資枠を有効に活かすのに株式100%でいくのも悪くない選択でしょうか。

NISAでは非課税期間の終了時に値下がりしていると、その後に税負担が増えかねないデメリットもあります。120万円で購入した金融商品が5年の非課税期間終了時に100万円に値下がりしていたとすると、取得価格は120万円ではなく100万円になります。もとの120万円に戻った時点で売却すると20万円の差額が利益と見なされて課税されます。

翌年の非課税枠に移して(ロールオーバー)、もう5年待つという方法もありますが、慎重を期すならNISAでは比較的値動きの小さいバランスファンドに投資するというのも選択肢の一つかもしれません。

こぼれ話
NISA口座での損失は他の口座の利益と相殺できないデメリットもあります。損失を翌年以降に繰り越すこともできません。




関連記事
『つみたてNISA』非課税投資枠が40万円に減額 バランスファンドをやめて株式比率を高くする?
積立NISAと現行NISAが毎年選択可能であれば来年は積立NISAで再来年以降は現行NISAでロールオーバーもあり?
NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 定番のバランス型投信を選ぶ時のポイントは?
『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』の純資産総額がiFree 8資産バランスを逆転 両者の成績と実質コストは?
世界経済インデックスファンドより好成績?つみたてNISA対象『DCニッセイワールドセレクトファンド』8資産均等型とも比較
バランス投信比較 世界経済インデックスファンドと世界経済インデックスファンド(株式シフト型)
バランス投信比較 世界経済インデックスファンドとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
低コストなeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけどバランス投信にも運用成果を求めるなら?
新興国を含むeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)よりも低リスクなバランス投信が好みなら?
最近バランスファンドの8資産均等型が世界経済インデックスファンドよりさえない理由は?
目標リスクに対しリターンを最大化「eMAXIS最適化バランス」5種まとめ 8資産均等型と比較
最近、積み立て始めた投信「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」が赤字 どうしたらいい?
積立投資は赤字のほうがうまくいく?波乱の相場で赤字続きだった2016年NISAの積立投資を振り返る

楽天KoboNISAで始める資産運用(小学館新書)【電子書籍】[ 目黒陽子 ]
Amazon Kindleお父さんが教える 13歳からの金融入門【電子書籍】[ デヴィッド・ビアンキ ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消

2024年10月末時点の主要なインデックスファンドと私自身の運用成績 を簡単にまとめています。 また資産運用に関する記事をいくつか紹介しています。

よく読まれている人気記事

QooQ