NISAで毎年一括投資 セゾンほかバランス投信は地政学リスクに強い?株式インデックス投信と比較

2017年4月16日日曜日

8資産均等型 NISA一括投資 セゾン投信 国内株式 弱気相場の備え 世界経済インデックスファンド 全世界株式

t f B! P L
フクロウ写真

シリアや北朝鮮の地政学リスクが注目され株価が急落し為替相場も円高に振れています。

2014年からNISAで毎年年初に一括投資した時の成績を、バランス投信と株式インデックス投信で比較してみました。

ファンドの特徴

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」は、バンガード社(米国)の低コストなインデックスファンドを通じて世界30カ国以上の株式と10カ国以上の債券に分散投資します。原則として株式と債券の投資比率は50%対50%です。

購入時手数料はありません。投資信託の保有中にかかる信託報酬(年率)は、税抜0.46%です。投資対象ファンドの運用管理費用等を含めた実質的な負担は、税込の概算で年率0.68%±0.03%です。換金時に0.1%の信託財産留保額が差し引かれます。

eMAXIS バランス(8資産均等型)」は、日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託証券市場の値動きに連動する投資成果をめざすファンドです。基本投資割合は株式37.5%、債券37.5%、REIT25%となっています。

購入時手数料はありません。信託報酬(年率)は税抜0.5%です。信託財産留保額は0.15%です。

世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」は、国内、先進国および新興国の株式と公社債に分散投資することでリスクの低減をはかり、投資信託財産の中長期的な成長をめざすファンドです。2016年8月末現在、基本組入れ比率は株式75%、債券25%となっています。

購入時手数料は販売会社によって異なり最大で税抜3%です。ネット証券では無料の場合もあります。信託報酬(年率)は税抜0.55%です。信託財産留保額は0.1%です。

eMAXIS TOPIXインデックス」は、東証一部上場のすべての銘柄を対象にしたTOPIX(東証株価指数)の値動きに連動する投資成果をめざすファンドです。

信託報酬(年率)は税抜0.4%です。購入時も換金時も手数料はかかりません。

eMAXIS 全世界株式インデックス」は、日本を除く先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざすファンドです。

購入時手数料はありません。信託報酬(年率)は税抜0.6%です。信託財産留保額は0.05%です。

ファンドの成績

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドほか成績一覧
過去の実績が将来の運用成績を保証してくれるわけではありません

毎年年初に一括投資した(購入時手数料は無料)と仮定して2017年4月14日の基準価額をもとに各年度の損益や評価額を計算しています。

売買が成立する約定日はeMAXIS TOPIX~は申込受付日当日、セゾン~は申込受付日の翌々営業日、それ以外は申込受付日の翌営業日です。各年度の基準価額はその年最初の営業日を起点にファンドごとの約定日に合わせています。

NISAの投資枠は2016年以降それまでの100万円から120万円に増額されています。端数は四捨五入しています。

まとめ

eMAXIS TOPIXインデックス」と「eMAXIS 全世界株式インデックス」に2分の1ずつ投資していたとすると、通算成績は259,524円の黒字(損益率5.9%)ですから、今のところバランス投信より黒字額が大きいです。

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」の成績が振るわないのは、アメリカの追加利上げに伴い値下がりしている先進国債券の比率がほかのバランス投信より高めなせいかと思われます。

地政学リスクが注目され株式市場が軟調とはいえ、残念ながら上記の期間では債券を含むバランス投信への投資が報われているとは言いにくい状況のようです。

株安・円高とはいえ、まだ、それほど悲観するような大崩れにまでは至っていないと逆に前向きにとらえることもできるでしょうか。

こぼれ話
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」は資産配分比率が株式や債券の各地域の時価総額比で新興国債券を含まないため日本を除く先進国比率が高めです。

均等配分※の「eMAXIS バランス(8資産均等型)」や、GDP比を参考に新興国資産の割合の高い「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」のほうが、地域別構成比では、より分散されていると言えるかもしれませんね。

※「eMAXIS バランス(8資産均等型)」の資産配分は国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT、先進国REITそれぞれ12.5%ずつ。

セゾン投信株式会社




関連記事
NISAで毎年年初に一括投資 楽天資産形成ファンド 世界経済IF 8資産均等型 セゾン成績比較
NISAで毎年一括投資「セゾン資産形成の達人ファンド」を先進国・米国株式インデックス投信等と比較
NISAで毎年一括投資 ひふみ投信、ジェイリバイブ、EXE-iグローバル~など中小型株投信の成績は?
NISAで毎年一括投資 外国株式と債券の為替ヘッジの有無による成績比較 両方投資すればお得?
NISAで毎年年初に一括投資 ゆうちょで投資できるセゾン投信をeMAXISバランス(8資産)等と比較
NISAで毎年年初に一括投資 ひふみ投信やひふみプラスがインデックスファンドに圧勝だけど…
NISAで毎年年初に一括投資 外国株式インデックス投信と世界経済インデックスファンド(株式シフト型)比較
NISAで毎年年初に一括投資 経済成長率が高い中国の株は米国株より有利?投信の実際の成績は?
NISAで毎年年初に一括投資 内外債券インデックス投信の成績は?外国債券への投資は悩ましい?
NISAで毎年年初に一括投資 気分は不動産王?それとも大富豪?REIT投信とゴールド投信の成績は?
NISAで毎年年初に一括投資 i-mizuhoハイイールド債券インデックス バランス投信より好成績だけど…

楽天Kobo税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
Amazon Kindleトランプ・シフト これからの世界経済に備える14のこと【電子書籍】[ 塚口直史 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ