チューリッヒ(スイス) |
※ 記事の最後に2017年5月29日のデータを追記しています。
NISA(少額投資非課税制度)を利用して毎年年初に一括投資した時の成績を、先進国株式インデックスファンドと新興国株式インデックスファンド、「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」の3つについて比較してみました。NISAでは株や投資信託を売却した時の譲渡益や配当にかかる約20%の税金が非課税になります。
【楽天Kobo】全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド【電子書籍】[ 山崎元 ]
【Amazon】チューリヒ発 スイス鉄道旅行【電子書籍】[ ヨーロッパ鉄道旅行編集部 ]
ファンドの特徴とコスト
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」は、日本をのぞく先進国の株式を対象にしたMSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざすファンドです。MSCIコクサイ・インデックスは2016年11月末現在、北米、欧州、アジア・オセアニア、中東の22か国1,317銘柄で構成されています。投資信託の保有中にかかる信託報酬(年率)は、過去2回引き下げられ現在は税抜0.2%です。購入時や換金時の手数料、信託財産留保額はありません。
「eMAXIS 新興国株式インデックス」は、新興国の株式を対象にしたMSCIエマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果をめざすファンドです。MSCIエマージング・マーケット・インデックスは2016年11月末現在、アジア、中南米、中東・アフリカ、欧州の23か国832銘柄で構成されています。
投資信託を保有している間かかる信託報酬(年率)は税抜0.6%です。購入時手数料はありません。換金時に0.3%の信託財産留保額が差し引かれます。
「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」は、国内、先進国および新興国の公社債および株式に分散投資することでリスクの低減をはかり、投資信託財産の中長期的な成長をめざすファンドです。2016年8月末現在、基本組入れ比率は株式75%、債券25%となっています。
購入時手数料は販売会社によって異なり最大で税抜3%ですが、ネット証券など無料の場合もあります。信託報酬(年率)は税抜0.55%です。信託財産留保額は0.1%です。
外国株式インデックスファンドほか成績比較
毎年年初に一括投資したと仮定して2017年2月17日の基準価額をもとに各年度の損益や評価額を計算しています。売買が成立する約定日は3つのファンドとも申込受付日の翌営業日なので、各年度の基準価額はその年の最初の営業日ではなく翌営業日の数字になっています。NISAの投資枠は2016年以降それまでの100万円から120万円に増額されています。
まとめ
最近は新興国株式は以前ほど人気がないようです。確かに新興国株式インデックスファンドの成績は、2014年、2015年は先進国株式インデックスファンドに対して劣後していますが、2016年以降はむしろ逆転しています。特に2016年は先進国株式インデックスファンドの「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」の損益率が+9.78%なのに対して「eMAXIS 新興国株式インデックス」の損益率は+19.27%と大きく上回っています。もっともアメリカの追加利上げが複数回行われると新興国からの資金流出が加速するかもしれず、予断を許さない状況ではありますが。
バランスファンドの「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」であれば、株式だけでなく債権も含めて自動でリバランスして資産配分を一定の比率に保ってくれるので、相場が荒れ模様になっても手間をかけずにすみますね。株式相場が好調な今は、債券を含むぶん控えめな成績になっています。
追記
下の表は2017年5月29日現在のデータです。新興国株式インデックスファンドの通算成績が先進国株式インデックスファンドを逆転しているのが興味深いですね。
関連記事
・NISAで毎年一括投資 外国株式と債券の為替ヘッジの有無による成績比較 両方投資すればお得?
・NISAで毎年一括投資「セゾン資産形成の達人ファンド」を先進国・米国株式インデックス投信等と比較
・NISAで毎年一括投資 セゾンほかバランス投信は地政学リスクに強い?株式インデックス投信と比較
・NISAで毎年一括投資 ひふみ投信、ジェイリバイブ、EXE-iグローバル~など中小型株投信の成績は?
・NISAで毎年年初に一括投資 ひふみ投信やひふみプラスがインデックスファンドに圧勝だけど…
・NISAで毎年年初に一括投資 経済成長率が高い中国の株は米国株より有利?投信の実際の成績は?
・NISAで毎年年初に一括投資 内外債券インデックス投信の成績は?外国債券への投資は悩ましい?
・NISAで毎年年初に一括投資 気分は不動産王?それとも大富豪?REIT投信とゴールド投信の成績は?
・NISAで毎年年初に一括投資 ゆうちょで投資できるセゾン投信をeMAXISバランス(8資産)等と比較
・NISAで毎年年初に一括投資 i-mizuhoハイイールド債券インデックス バランス投信より好成績だけど…
・2016年の積立投資の成績は?世界経済インデックスファンドとeMAXISバランス(8資産均等型)
・世界経済インデックスファンドの昨年末の新興国資産の縮小は裏目に出る結果に
・世界経済インデックスファンドも新興国経済に悲観的?新興国の比率縮小のお知らせで心配なこと
【楽天Kobo】税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
【Amazon Kindle】外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話【電子書籍】[ ジョン太郎 ]
にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログ人気ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿