『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』が2018年7月3日に設定される予定です。
・三菱UFJ国際投信『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』の設定について(PDF)
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と同じ「S&P500指数」連動型インデックスファンドの特徴と運用実績を、競合する米国株式インデックスファンドと比較しながら、簡単にまとめてみました。
比較の対象は『iFree S&P500インデックス』、『iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド』、『SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン』、『iFree NYダウ・インデックス』、『楽天・全米株式インデックス・ファンド』です。
ちなみに『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』の販売会社はSBI証券と楽天証券の予定です。
iFree S&P500インデックスほか特徴
『iFree S&P500インデックス』と『iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド』は、米国株式市場の時価総額のおよそ8割を占める大型株約500銘柄を対象とした「S&P500指数」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。2018年5月末月報より 同ファンドの投資対象ETFのポートフォリオ |
『SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン』と『iFree NYダウ・インデックス』は、米国を代表する主要30銘柄を対象とした「ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。
2018年5月末月報より |
『楽天・全米株式インデックス・ファンド』(愛称:楽天・バンガード・ファンド(全米株式))は、米国株式市場の投資可能な銘柄のほぼ100%をカバーした「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。
実質的な投資対象である『バンガード・トータル・ストック・マーケットETF』は、米国の大型株、中型株、小型株、合わせて3,603銘柄を組み入れています(2018年4月末現在)。
2018年4月末現在(同年5月末月報より) |
今回、取り上げた投資信託は原則として為替ヘッジを行いません。信託期間は、すべて無期限です。
iFree S&P500インデックスほか費用
近日設定の『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』の運用管理費用(信託報酬)は年率で税込0.1728%です。
「S&P500指数」や「NYダウ」連動型の競合よりも低廉ですが、『楽天・全米株式インデックス・ファンド』には及びません。
『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の運用管理費用(信託報酬)は、投資対象であるETFの報酬を加味した実質な信託報酬の概算値です。
iFree S&P500インデックスほか運用実績
2018年6月19日現在 過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません |
設定からまだ1年に達していない投資信託も含まれています。
「S&P500指数」連動型インデックスファンドの運用成績は、過去6ヵ月の騰落率では「NYダウ」連動型を上回る一方、『楽天・全米株式インデックス・ファンド』には劣後しています。
過去1年、過去4年の騰落率では「NYダウ」連動型のほうが優勢です。
一口に米国株式インデックスファンドといっても連動する指数が異なればカバーする銘柄の範囲も違ってきますから、相対的に好調な時期や不調な時期があるものと思われます。
まとめ
「S&P500指数」は「NYダウ」と並んで日々のニュースで株価が報道されているので、インデックスファンドの値動きが分かりやすいのは利点かもしれませんね。大型株で構成された「S&P500指数」連動型よりも、中小型株もカバーした『楽天・全米株式インデックス・ファンド』のほうがより銘柄が分散されています。
それでいて運用管理費用も低廉ですから、新しく設定される『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』にとっても、手ごわいライバルでしょうね。
・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型を楽天・全世界株式等と比較
・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型インデックス投信を先進国株式と比較(iFree S&P500、iシェアーズ 米国株式、ニッセイ外国株式、eMAXIS Slim 先進国株式)
関連記事
・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型とひふみプラス等を1対1で投資した実績は?
・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型と国内株式を1対1で投資した実績は?
・8資産均等型バランスファンドと米国株式を組み合わせた場合の運用実績は?(楽天・全米株式、iFree S&P500/NYダウほか)
・『世界経済インデックスファンド』と米国株式を組み合わせた場合の運用実績は?(楽天・全米株式、iFree S&P500/NYダウほか)
・先進国株式と米国株式(NYダウ)のインデックスファンドを組み合わせた場合の運用実績は?
・NYダウ・インデックスファンド成績比較【eMAXIS、SMT、iFree、たわらノーロード】S&P500連動型や先進国株式とも比較
・『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の出足の成績を楽天・米国高配当株式、iFree S&P500・NYダウ、iFreeNEXT FANG+、SMT米国株配当貴族等と比較
・楽天・全米株式より好成績?『netWIN ゴールドマン・サックス・インターネット戦略ファンド Bコース(為替ヘッジなし)』の特徴は?iFree S&P500やiFreeNEXT FANG+とも比較
【楽天Kobo】アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書【電子書籍】[ 山岡道男 ]
【Amazon Kindle】はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本【電子書籍】[ 竹内弘樹 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログ集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿