『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型と国内株式を1対1で投資した実績は?

2018年6月21日木曜日

国内株式 米国株式

t f B! P L
S&P500連動型と国内株式を1対1で投資した実績は?

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』が2018年7月3日に設定される予定です。

・三菱UFJ国際投信『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』の設定について(PDF)

『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と同じ「S&P500指数」連動型インデックスファンドと国内株式インデックスファンドを1対1で投資した場合の運用実績を確認してみました。

今回、取り上げる投資信託は『iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド』、『iFree S&P500インデックス』、『三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』、『ニッセイ日経225インデックスファンド』です。

ちなみに『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』の販売会社はSBI証券楽天証券の予定です。


iFree S&P500インデックスほか特徴

iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド』と『iFree S&P500インデックス』は、米国株式市場の時価総額のおよそ8割を占める大型株約500銘柄を対象とした「S&P500指数」(円換算ベース・為替ヘッジなし)に連動する投資成果をめざします。

iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド 組入上位10業種と組入上位10銘柄
2018年5月末月報より
同ファンドの投資対象ETFのポートフォリオ

三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』は、東京証券取引所の第一部に上場されている全銘柄を対象にした「TOPIX(東証株価指数)」の値動きに連動する投資成果をめざします。

三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド 組入上位10業種と組入上位10銘柄
2018年5月末月報より

ニッセイ日経225インデックスファンド』は、東証第1部上場のうち代表的な225銘柄を対象にした「日経平均株価(日経225)」に連動する投資成果をめざします。

ニッセイ日経225インデックスファンド 組入上位10業種と組入上位10銘柄
2018年5月末月報より

今回、取り上げた投資信託の信託期間は、すべて無期限です。

S&P500連動型と国内株式を1対1で投資した場合の運用実績は?

iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド、ニッセイ日経225インデックスファンド、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
2018年6月21日現在
過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

表中では一部名称を省略して表記しています(iシェアーズ 米国株式インデックス・ファンド → 米国株式など)。

参考に付け加えた『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』は、日本を除く主要先進国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざすファンドです。

少子高齢化で悲観されがちな国内株式ですが、上記の期間では米国株式に対しても健闘していて、両者の組み合わせは良好な成績です

もちろん、世界的な金融緩和やアベノミクスの恩恵も大きいでしょうね。

iFree S&P500インデックス』(2017年8月31日設定)と国内株式インデックスファンドの組み合わせの騰落率は下の表の通りです。表中では一部名称を省略して表記しています(iFree S&P500インデックス → S&P500など)。

iFree S&P500インデックス、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド、ニッセイ日経225インデックスファンド、楽天・全世界株式インデックス・ファンド
2018年6月21日現在
過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません

近日設定の『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』の信託報酬(運用管理費用)は年率で税込0.1728%です。

『三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』(税込0.1728%)と1対1で組み合わせるなら信託報酬(年率)は税込0.1728%、『ニッセイ日経225インデックスファンド』と1対1で組み合わせるなら税込0.2214%です。

設定から日が浅いので今回は比較の対象にしませんでしたが、『eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)』の信託報酬(年率)は税込0.17172%とニッセイより廉価です。

米国株式(「S&P500指数」連動型)とアクティブ運用の『ひふみプラス』や中小型株を対象にした『eMAXIS JPX日経中小型インデックス』と組みわせた場合の成績は下の記事を参考にしてください。

『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型とひふみプラス等を1対1で投資した実績は?

まとめ

インデックスファンドの利点の一つは値動きの分かりやすさでしょうか。日米の株価は新聞やニュースで見聞きしますから、親しみやすいですよね。

またインデックスファンドは多くの銘柄に分散して投資しているので、個別株に比べると大きく儲けることは難しい反面、リスク(収益のぶれ)を抑えることができます

比較的低コストで少額から始められるのも(大手のネット証券であれば100円から)、嬉しい点かもしれませんね。

反対にデメリットとしては、市場が低迷している時は我慢(がまん)が必要なことでしょうか。

インデックスファンドによる積立投資で成果を得るために乗り越えるべき3つのハードルとは?

積立投資は赤字のほうがうまくいく?波乱の相場で赤字続きだった2016年NISAの積立投資を振り返る






関連記事
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型をiFree NYダウや楽天・全米株式等と比較

『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型を楽天・全世界株式等と比較

『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』近日設定!S&P500連動型インデックス投信を先進国株式と比較(iFree  S&P500、iシェアーズ 米国株式、ニッセイ外国株式、eMAXIS Slim 先進国株式)

8資産均等型バランスファンドと米国株式を組み合わせた場合の運用実績は?(楽天・全米株式、iFree S&P500/NYダウほか)

『世界経済インデックスファンド』と米国株式を組み合わせた場合の運用実績は?(楽天・全米株式、iFree S&P500/NYダウほか)

『楽天・全米株式インデックス・ファンド』の出足の成績を楽天・米国高配当株式、iFree S&P500・NYダウ、iFreeNEXT FANG+、SMT米国株配当貴族等と比較

Home

楽天Koboアメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書【電子書籍】[ 山岡道男 ]

Amazon Kindleはじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本【電子書籍】[ 竹内弘樹 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログ集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消

2024年10月末時点の主要なインデックスファンドと私自身の運用成績 を簡単にまとめています。 また資産運用に関する記事をいくつか紹介しています。

よく読まれている人気記事

QooQ