ニッセイ、たわら、eMAXIS Slimなど先進国株式インデックス投信の過去2か月~3年の騰落率は?

2017年4月28日金曜日

先進国株式

t f B! P L
首をかしげる猫写真
どれを選べばいいか困っちゃう?

「たわら」や「iFree」など、最近、インデックスファンドの一層の低コスト化が進んでいます。ニッセイの「<購入・換金手数料なし>」は信託報酬の引き下げに積極的です。業界最低水準の信託報酬をめざすという「eMAXIS Slim」も登場しました。

そんな乱立気味なインデックスファンドの中で、先進国株式インデックスファンドの実際の運用成績を比較してみました。

先進国株式インデックスファンド成績比較

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS 先進国株式インデックス、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド、たわらノーロード 先進国株式、iFree 外国株インデックス成績比較表
2017年4月28日現在 ニッセイは<購入・換金手数料なし>の表記を省略

「eMAXIS Slim」を除き設定が古い順に上から並べています。運用歴の短いファンドは騰落率が表示できない期間があります。

「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」の信託報酬(年率)は過去に2回、引き下げが行われています。2015年11月に設定当初の0.39%から0.24%へ、2016年11月にさらに0.20%へ引き下げられています(いずれも税抜)。

運用成績は「たわらノーロード 先進国株式」が安定していますが、新顔の「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」が直近の騰落率で上回っており今後に期待できるでしょうか。

まとめ

先日の記事でふれたようにNISAでは投資枠の再利用ができないなどファンドの乗り換えに不便な点もあります。であれば、なおさら信託報酬の引き下げに積極的なファンドを選びたいですよね。

「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」は過去に2回、信託報酬を引き下げた実績があります。ただ、過去に2回ほどベンチマークからの大きなかい離があったのがやや不安なところでしょうか。

機動的に信託報酬を引き下げるとした「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」は決定版とも言えますが、慎重を期すならもう少し運用成績を見守ってから投資や乗り換えを検討してもいいかもしれません。

「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」は既存の「eMAXIS 先進国株式インデックス」とマザーファンドを共有しているでしょうから、純資産総額が小さくても極端なかい離は起こさないだろうと推測はできますが。

こぼれ話
純資産総額を見ると「eMAXIS 先進国株式インデックス」は、低コストを武器にした後発の「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」に追い抜かれています。

「eMAXIS Slim」が設定された背景の一端がうかがい知れますね。もっとも、既存のファンドの信託報酬を引き下げたほうがニッセイのように顧客に歓迎されて話題にもなり、純資産総額も伸びたのではとも思うのですが、果たして?




関連記事
2017年10月2日新設定『野村つみたて外国株投信』既存の全世界株式投信の成績を先進国株式投信等と比較
最低水準の運用コストうたう『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』の実績は?ニッセイ、たわら等と比較
ニッセイ<購入・換金手数料なし>シリーズが信託報酬を引き下げ!外国(先進国)株式をたわらと比較
『iFree』や『たわら』が信託報酬を引き下げ!先進国株式投信をニッセイやeMAXIS Slimと比較
NISAで毎年年初に一括投資 ニッセイ外国株式、EXE-i先進国株式、セゾン資産形成の達人
NISAで毎年年初に一括投資 新興国株式の黒字額が先進国株式を上回る 一定の分散効果はありそう?
ニッセイ、たわら、eMAXIS Slimなど先進国株式インデックス投信の過去3か月~3年の騰落率は?
先進国株式インデックスファンド成績比較 EXE-i、ニッセイ、たわら、eMAXIS Slim 意外な勝者は?
先進国株式の積立をたわらからeMAXIS Slimに変更 ニッセイも含め成績比較 NISAのロールオーバーについて
米国株vs新興国株vs欧州株vs国内株vs先進国株 米大統領選後の成績は?予測が困難だからこそ大事なのは?
ニッセイ、たわら、eMAXIS Slimなど国内株式インデックス投信の過去1か月~2年の騰落率は?
ニッセイ、たわら、iFreeなど日経225インデックスファンドの騰落率は?日経とTOPIXの違いは?
「eMAXIS Slim」国内・先進国債券インデックス設定後1か月の成績をニッセイやたわら等と比較

楽天Koboお父さんが教える 13歳からの金融入門【電子書籍】[ デヴィッド・ビアンキ ]
Amazon Kindle外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話【電子書籍】[ ジョン太郎 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ