※ 記事を更新しました(2018年1月2日)。
あなたのお財布からいつの間にかお金が消えている?
コーヒー代のような日々のちょっとした支出でも長年積み重なると、大きな金額にふくれ上がることがあります。そんな「ラテマネー」を節約して投資信託を購入したら、10年間でいくらになるのか具体的に計算してみました。
10年間100円コーヒーのかわりに毎月積立投資をしたら?
朝の通勤途中に、もしくはお昼に100円コーヒーを買っているとしたら、100円×20日で毎月2千円です。1年間では2万4千円、10年間では24万円になります。大和証券投資信託委託の「iツール」の「ドルコスト平均法シミュレーション」を使って投資成果を計算すると……。
10年前の2007年12月末から2017年11月末現在まで投資信託を通じて毎月2千円ずつ国内株式(TOPIX)に投資した場合、元本24万円に対して現在の評価額は451,993円(収益率88.3%)になります。21万2千円弱の黒字ですね。
同様の条件で外国(先進国)株式に投資した場合、現在の評価額は499,239円(収益率108.0%)になります。25万9千円強の黒字ですね。
同様の条件で国内、先進国、新興国の株式と債券、国内と先進国のREIT(不動産投資信託証券)に分散投資した場合(8資産均等)、現在の評価額は385,745円(収益率60.7%)になります。14万6千円弱の黒字です。
シミュレーションは手数料や税金等を考慮していません。NISAや確定拠出年金であれば運用益は非課税です。指数に連動するインデックス型投信の信託報酬(運用管理費用)は安い物では年率0.1~0.2%台(税抜)です。
参考指数は東証株価指数(TOPIX)(配当込み)、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円ベース)、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円ベース)、DBI(ダイワ・ボンド・インデックス)、シティ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)、JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング マーケッツ グローバル ダイバーシファイド(円ベース)、東証REIT指数(配当込み)、S&P先進国REIT指数(除く日本、配当込み、円ベース)。
まとめ
以上の計算はあくまで過去のシミュレーションなので、将来の運用成績を保証してくれるものではありません。2008年にリーマンショックがあって低迷していた時期があったからこそ、むしろ安値で投資信託を購入することができて、それが良好な結果につながったという面もあります。逆に、世界的な金融危機があっても積み立てを継続することで報われる可能性がある、とも言えますが。
いずれにせよ「ラテマネー」のようなちょっとしたお金でも、積み重なると大きな金額になるし、活用の仕方次第では可能性が広がりますね。もちろん、一杯のコーヒーが仕事の効率を上げてくれるなら100円以上の価値があるかもしれず、お金の活かし方は十人十色でしょうけれど。
こぼれ話
楽天証券では投資信託をスポット購入でも積み立てでも100円から購入可能です。また楽天グループの「楽天スーパーポイント」(期間限定ポイントは除く)で投資信託を購入できるようになりました。
少額かつポイントでお試しできるなら、投資が身近になりますね。手軽に投資できるようになっても将来の運用成績までは保証してくれないので、結果については自己責任という原則は忘れないようにしたいです。
・楽天証券「つみたてNISA取扱商品」株式とバランス型に分類し信託報酬の安い順に並び替えてみました
関連記事
・つみたてNISAは普及する?インデックス投資でコツコツ積み立てて含み益が150万円になりました
・NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 先進国株式インデックス投信で攻める?
・NISA iDeCo シンプルに投資信託一本で行くなら 全世界株式インデックス投信で欲張ってみる?
・書評『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ)株式市場が軟調で先行きが不安な人にこそ読んで欲しい?
・書評『3000万円をつくる投資信託術』(竹川美奈子)『毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術』(カン・チュンド)基本が大事?
・もし年末に宝くじを買う代わりに投資信託を10年間、毎年積み立てたら、いくらになる?
・安全資産の置き場所を考える ネット銀行のATMの使い勝手は?コンビニで利用できる?手数料は?
・安全資産の置き場所を考える 銀行によって金利に差はある?100万円を1年預けて利息はいくら?
・電力会社の変更で年間約1万2千円の節約に?東京電力からENEOSでんきに乗り換えを検討
・使い道のないテレホンカードをNTTに送って通話料金の支払いにあてました
多謝
Twitterで知った投資ブログを少しずつ紹介していこうと思います。下記のリンクとは別に、パソコンであればサイドバーの右下に、スマホであれば記事の下に投資ブログのリンク集を作ってみました。ちょっとずつ増やしていく予定です。
ごく簡単な紹介文ですみませんが、どのブログも密度の濃い記事ばかりで勉強になります。
「シデとセルリアンの節約blog」
節約や投資、趣味について、ご夫婦で綴られたブログ。ふるさと納税の返礼品の宮崎県産豚肉が美味しそうです。
「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」
「全面改訂 ほったらかし投資術」の著者の一人である水瀬ケンイチさんのインデックス投資実践記。沖縄県八重山諸島の記事の写真や動画が楽しそうです。著書は山崎元さんと両論併記なところがわかりやすかったです。
「ひとり配当金生活」
高配当株に投資して配当金で生活中のさいもんさんのセミリタイア・ブログ。情報量の多さに圧倒されます。空の青さがまぶしい自転車キャンプツーリングの記事も。
「やさしいお金の増やしかた」
資産形成のための知識をまとめられた信玄さんのブログ。個別株、投資信託、FXなど実践中の投資方法についての考察や感想のほかに、投資初心者を対象にした記事も。
「初めてのインデックス投資」
インデックスファンドによる国際分散投資を実践中のりあるむえさんのブログ。S&P500と日経平均の10年間積立投資リターンの記事などデータに基づいた検証がされていて参考になります。
まだ仕組みがよくわかっていないこともあって、Twitterでは気になったニュースをたまにリツイートするほかはブログの更新情報ぐらいしかつぶやいていないのですが、ご覧になってくださる方、本当にありがとうございます。ブログともども、よろしくお願いします。
【楽天Kobo】お金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]
【Amazon Kindle】貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 資産運用(投資)
資産運用(投資)が話題のブログ集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ集
0 件のコメント:
コメントを投稿