オール・カントリー、先進国株式、米国株式(S&P500)等の成績と2021年1月末NISA・iDeCo・特定口座の評価額 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020や投資信託協会の動画の紹介

2021年1月31日日曜日

iDeCo成績 NISA成績

t f B! P L
インデックスファンドの騰落率とNISA、iDeCo、特定口座の損益

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

主だったインデックスファンドの成績と2021年1月末現在のNISA・iDeCo・特定口座の評価額および損益について簡単にまとめてみました。

マーケットビュー Vol.53 -株式・債券・為替市場の見通し-(PDF/岡三AM)

米国株式 景気・企業収益とも次のステージを視野に入れ株価は上昇へ
欧州株式 「二番底」後は景気回復、業績底入れを見通し、上値を試す展開へ
国内株式 経済活動の正常化期待から、夏に向けて株価は上昇へ
アジア株式 主要国で金融・財政政策の大盤振舞いが続く間は上昇基調を維持

昨年、コロナ禍にも関わらず株価が好調だったので、今年は揺り戻しがあってもおかしくはないですが、長期目線で焦らずにいきたいです。


バランス、全世界株式、先進国株式、米国株式などの成績

インデックスファンドの基準価額の推移(チャート)

下のチャートは過去1年間の基準価額の推移(2020年1月末~2021年1月末/月末ベース)です。

楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFreeNEXT NASDAQ100インデックス、eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの基準価額の推移(チャート)

インデックスファンドの騰落率

下のグラフは1月の騰落率(前月末比)と過去1年の騰落率(前年同月末比)です(2021年1月29日現在)。

楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFreeNEXT NASDAQ100インデックス、eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの前月末比と前年同月末比の騰落率

1月の騰落率(前月末比)では新興国株式の好調さが際立っていますね。

2018年1月から始まったつみたてNISAの積立投資の成績を見ると、2021月1月末時点では新興国株式の評価額が先進国株式を逆転しています。

【インデックス投資】 国内株式・先進国株式・新興国株式をつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?

米国株式インデックスファンドの積立投資の成績は下の記事を参考にしてください。

米国新興市場に積立投資『iFreeNEXT NASDAQ100インデックス』eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)や楽天・全米株式と実績比較・評価



NISA・iDeCo・特定口座の評価額と損益(合算)

資産配分と評価額および損益

資産別構成比

楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFreeNEXT NASDAQ100インデックス、iFreeNEXT FANG+インデックス、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの損益

マーケットが比較的堅調だったので、つみたてNISAやiDeCoなどの積立分とほぼ同額を、今年で非課税期間の終わる一般NISAなどで解約しています。

先行きの不透明感を警戒してというより、単純にこれ以上リスク資産を増やす余裕がないので(苦笑)。

新型コロナウイルスのワクチン普及の遅れは心配ですが、長期で資産形成をするなら、よく言われるように目先のニュースに一喜一憂する必要はないと思います(特に積立の初期であれば)。

NISAのしくみや活用法は、金融庁の「NISA特設ウェブサイト」で解説されています。iDeCoについては、国民年金基金連合会の「イデコ公式サイト」が参考になります。パンフレットもダウンロードできます。

私の場合、つみたてNISAは楽天証券を利用しています。iDeCoはSBI証券に口座を開設しています。

 【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020ほか

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020

FOY2020

コロナショックでマーケットの動揺が目立った2020年は熱心なファンのいる老舗ファンドが比較的上位に来ている印象を受けます。

『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』は競合より設定から日が浅いものの、投資信託1本で国際分散投資が低コストに実現できる王道の定番ファンドとして評価されたのでしょうね。

これから積立投資を始めるのであれば、私も全世界株式インデックスファンド(攻め・リスク資産)と預貯金および個人向け国債(守り・安全資産)のシンプルな組み合わせを選ぶと思います。

株式は良くも悪くも値動きが大きいので、リスク許容度が控えめであれば安全資産の比率を高めに保つか、債券を含むバランスファンドという選択肢もありますね。

日本の投資家の皆さまが成功する投資家になるためのバンガードの4つの基本原則(バンガード)

株式と債券への異なる資産配分によるベスト、ワースト、平均リターン、1988年~2013年
グローバル株式と債券への異なる資産配分による
ベスト、ワースト、平均リターン 1988年~2013年
「バンガードの4つの基本原則」より引用

株式30/債券70のポートフォリオと株式70/債券30のポートフォリオでは、後者のほうが長期運用における平均リターンは向上する傾向にありますが、リスク(リターンのぶれ)も大きくなります。

長く運用を続けるには無理な背伸びをしないことも大事でしょうね。冷静な判断力を保つために預貯金等の安全資産や生活防衛資金の備えも忘れないようにしたいです。

資産「2000万円」づくり 手堅い投信の長期積み立て(NIKKEI STYLE)



おすすめ記事

SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)のセレクトプランにラインナップされている主な投資信託の比較は下の記事を参考にしてください。

【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「バランスファンド」比較 コロナショックの影響は? 8資産均等型、年金バランス、SBIグローバル・バランス、セゾン・バンガードGB 積立投資の醍醐味とは

【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「全世界株式」比較 SBI・全世界株式、eMAXIS Slim 全世界株式、EXE-i グローバル中小型株式、セゾン資産形成の達人

【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「米国株式」比較 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFree NYダウ、おおぶね 過去のショック時の株価推移は?



Home

Amazon全面改訂 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド【電子書籍】[ 山崎元、水瀬ケンイチ ]

楽天Kobo“税金ゼロ”の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資【電子書籍】[ 田村正之 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

世界経済は低成長に?IMF予測と全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

主だった インデックスファンドの2024年4月末時点の成績 を確認しています。

よく読まれている人気記事

QooQ