ポイント投資(楽天、T、V、Ponta、d)紹介/オール・カントリー、先進国株式、米国株式(S&P500)等の成績と2021年5月末NISA・iDeCo・特定口座の評価額

2021年6月1日火曜日

iDeCo成績 NISA成績

t f B! P L
インデックスファンドの騰落率とNISA、iDeCo、特定口座の損益

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

主だったインデックスファンドの成績と2021年5月末現在のNISA・iDeCo・特定口座の評価額および損益を確認してみました。

最後の段落で、私の利用しているポイント投資について簡単にまとめています。


全世界株式、先進国株式、米国株式、国内株式、新興国株式の成績

インデックスファンドの基準価額の推移(チャート)

下のチャートは過去1年間の基準価額の推移(2020年5月末~2021年5月末/月末ベース)です。起点の基準価額を1万円に統一しています。

コロナ禍の世界的な金融緩和が追い風になっていましたが、インフレ懸念により株価の上値が重くなっています。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの基準価額の推移(チャート)

インデックスファンドの騰落率

下のグラフは5月の騰落率(前月末比)と過去1年の騰落率(前年同月末比)です(2021年5月31日現在)。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの前月末比と前年同月末比の騰落率

マーケットビュー Vol.57 -株式・債券・為替市場の見通し-(PDF/岡三AM)

米国株式 FRBのテーパリング(量的緩和の縮小)観測にあわせて「政策の正常化」議論が高まり、株価の上値を抑えています。しかし、株式市場は景気拡大が続き、企業収益が伸びている間は大きく調整することはないと考えられています。

欧州株式 人々の生活様式が元に戻る第2段階では欧州の伝統的な景気敏感株が優位な展開になりそうです。

国内株式 国内でワクチン接種が進み、経済活動の正常化が視野に入ってくれば、日本株式は出遅れ解消とともに上昇基調に戻ると予想しています。

アジア株式 政策に支えられる中国経済に牽引され、アジア経済はしばらく安定的に拡大すると考えています。米長期金利の上昇が向かい風になる可能性はありますが、3ヵ月程度でアジア株式は戻りを試す展開になると予想しています。

さすがにコロナ・ショックからの急反発がいつまでも続くはずはなく、調整をはさみながら企業業績に見合った株価に落ち着いていく、ということなのでしょうね。

株価の上昇でリスク資産の割合が過大になっているのなら、預貯金等の安全資産を積み増すなどリバランスも考えたほうがよいのかもしれませんね。

インデックスファンドの積立投資の成績は下の記事を参考にしてください。

【インデックス投資】 国内株式・先進国株式・新興国株式をつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?(2018年1月~)

スリム米国株式(S&P500)、楽天・全米株式、オール・カントリーなど人気投信の積立投資(月1万)の成果は?【楽天証券NISAランキング】(2019年1月~)


NISA・iDeCo・特定口座の評価額と損益(合算)

資産配分と評価額および損益

資産配分(地域別構成比)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスの損益

上記のほか、日興フロッギーでdポイントを使ってETFも少額保有しています(世界株 107円、米国株 1,215円)。

NISAのしくみや活用法は、金融庁の「NISA特設ウェブサイト」にまとめられています。iDeCoについては、国民年金基金連合会の「イデコ公式サイト」が参考になります。パンフレットもダウンロードできます。

つみたてNISAは楽天証券を利用しています。iDeCoはSBI証券に口座を開設しています。

 【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券


ポイント投資(楽天、T、V、Ponta、d)紹介

楽天ポイント(楽天証券)

私は楽天ポイントを楽天証券でインデックスファンドの購入に使っていますが(投資信託は100円から購入可/ポイントは1円から利用可)、投資信託だけでなく国内株式(現物)やバイナリーオプションにもポイントで投資できます(※)。

期間限定ポイントや他ポイントから交換した楽天ポイントは利用できません

楽天証券で投信積立をする際、楽天カードクレジット決済を利用すると(月5万円まで)、1%のポイント(100円につき1ポイント)が貯められます。また投資信託の保有残高に応じてポイントがもらえるサービスもあります。






楽天証券でポイントコース設定を「楽天ポイントコース」に設定し、ポイントを使って1回500円以上の投資信託を購入すると楽天市場の買い物がポイント+1倍になります。

Tポイント、Vポイント(SBI証券)

TポイントはSBI証券で投資信託の購入に使えます(投資信託は100円から購入可/ポイントは1円から利用可)。期間固定ポイントや他ポイントから交換したポイントも利用できます。

投資信託の保有残高に応じた投信マイレージサービスもあります。

SBI証券でも2021年6月30日から三井住友カードと提携したクレカ積立が始まる予定です。

クレカによる投信積立は月5万円まで、0.5%のVポイント(200円につき1ポイント)が付与されます(スタートダッシュキャンペーン中は1.5%)。

三井住友カードのWEBサイト経由で口座開設をした場合(SBI証券に総合口座を開設済みでも三井住友カードの金融商品仲介サービスへの変更手続きを行った場合)は、投信マイレージサービス等でもTポイントではなくVポイントが貯まるようになります。

Vポイントで投資信託が購入できるようになるVポイント投資も順次開始予定です。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

三井住友カードを使った投信積立はSBI証券の総合口座を持っている個人客が対象ですが、それ以外のVポイントサービス(投信マイレージ等のサービスやVポイント投資)は三井住友カード経由で口座開設した人専用のようです。

TポイントをSBI証券で利用し続けたい場合、クレカの利用で貯まったVポイントは他ポイントに交換すれば投資に利用できるかもしれません。Vポイント → dポイントなら1:1で交換できますし、後述の日興フロッギーでdポイントは利用できます。

Pontaポイント(auカブコム証券)

Pontaポイントはauカブコム証券で投資信託の購入に使えます(投資信託は100円から購入可/ポイントは1円から利用可)。

auカブコム証券にも投信残高に応じた資産形成プログラムがありますが、低コストなインデックスファンドは対象外(※)なのが残念です。

販売会社の信託報酬率が0.24%未満(税込)の投資信託は対象外(PDF)

リクルートカードは今のところ公共料金の支払いも1.2%のポイントが貯まるのでリクルートポイントをPontaポイントに交換して投資に活用しています(1リクルートポイント → 1Pontaポイント)。

dポイント(日興フロッギー)

私はdポイント(※)を日興フロッギー+ docomoでETFの購入に使っています。ETFのほか個別株やREITも100円から購入できます。

※日興フロッギーでは通常ポイントのほか期間・用途限定ポイントも利用できます

日興フロッギーは、SMBC日興証券が運営する「投資を学んで、体験し、資産形成をサポートする」サービスです。

フロッギーの記事を読むことでdポイントを貯められます。経済の勉強にもなって、読み物としても面白いです。

個別株主体のサービスなので購入できるETFの種類が限られているのが惜しいです。運用管理費用も今やインデックスファンドのほうがETFより割安だったりしますし。


いずれのサービスも詳細はリンク先や公式サイトで確認をお願いします。

少額かつポイントでお試しできるなら、投資が身近になりますね。手軽に投資できるようになっても将来の運用成績までは保証してくれないので、結果については自己責任という原則は忘れないようにしたいです。



おすすめ記事

SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)のセレクトプランにラインナップされている主な投資信託の比較は下の記事を参考にしてください。

【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「全世界株式」比較 SBI・全世界株式、eMAXIS Slim 全世界株式、EXE-i グローバル中小型株式、セゾン資産形成の達人

過去のショック時の株価推移は?【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「米国株式」比較 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFree NYダウ、おおぶね

積立投資の醍醐味とは【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「バランスファンド」比較 コロナショックの影響は? 8資産均等型、年金バランス、SBIグローバル・バランス、セゾン・バンガードGB



Home

Amazonお金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]

楽天Kobo臆病な人でもうまくいく投資法お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

世界経済は低成長に?IMF予測と全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

主だった インデックスファンドの2024年4月末時点の成績 を確認しています。

よく読まれている人気記事

QooQ