『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』の運用実績をバランスファンドと比べてみました。
比較の対象は『<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)』と『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』です。
スリム米国株式/先進国株式とバランスファンドの特徴
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』(三菱UFJ国際投信)は、米国株式市場の時価総額のおよそ8割を占める大型株約500銘柄を対象とした「S&P500指数(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果をめざします。運用管理費用(年率)は税込0.0968%(税抜0.088%)以内です。
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』(三菱UFJ国際投信)は、日本を除く先進国の株式市場を対象にした「MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果をめざします。
ベンチマークの指数は北米、欧州、アジア・オセアニア、中東の22ヵ国の大型株と中型株1,282銘柄で構成されています(2021年4末現在)。
運用管理費用(年率)は税込0.1023%(税抜0.093%)以内です。
『<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)』(ニッセイAM)は、日本と先進国の株式および債券に分散投資します。
運用管理費用(年率)は税込0.154%(税抜0.14%)です。
『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』(三菱UFJ国際投信)は、日本と先進国と新興国の株式および債券、日本と先進国のREIT(不動産投資信託証券)に分散投資します。
運用管理費用(年率)は税込0.154%(税抜0.14%)以内です。
今回、取り上げた投資信託は、原則として外貨建資産の為替ヘッジは行いません。信託期間は、すべて無期限です。
スリム米国株式/先進国株式とバランスの実績(チャートと騰落率)
下のチャートは後発の『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』設定来2年11ヵ月弱の期間で基準価額の推移(2018年7月3日~2021年6月1日)を比べたものです。比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。
騰落率の比較は下の表の通りです(2021年6月1日現在)。
調整局面の下落率は2020年2月21日~同年3月24日(バランスは同19日)の数字と2018年10月4日(バランスは同2日)~同年12月25日の数字、設定来騰落率は2年11ヵ月弱の数字です。
2018年の調整局面では国内REITが堅調だったのですが、コロナ・ショック下の2020年の調整局面では国内外のREITが株式以上に値下がりしたので債券を含む『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』も思いのほか下落幅が大きくなっています。
調整局面の下落率に着目するなら、先進国中心の伝統4資産(国内外の株式と債券)を投資対象にした『<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)』も、なかなか魅力的ですね。
ただ、同ファンドの純資産総額は122.89億円と『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』(950.83億円)に比べ見劣りします。『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』(4,379.30億円)や『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』(2,075.74億円)にも大きく水をあけられています(2021年6月1日現在)。
リーマン・ショックを含む期間の年間リターン
下のグラフは先進国株式とバランスファンドに準拠したポートフォリオの年間リターン(最大上昇時・平均値・最大下落時)を示しています。世界的な金融危機であるリーマン・ショックを含む2003年3月31日から2021年4月30日までの任意の連続1年間で騰落率のうち最大の騰落率を「最大上昇時」、同じく最小の騰落率を「最大下落時」としています。○は年間リターンの平均値です。
売買手数料、税金等の費用は考慮していません。過去のデータは将来の運用成績を保証するものではありません。
マーケットが比較的堅調なうちにポートフォリオの半分くらいバランスファンドにするのもありかなと思いつつ、コロナ・ショック以前から債券もバブルが懸念されていたのが若干気になっています。
・債券は「バブル」なのか? 弾けたときに起こること(ITmedia ビジネスオンライン)
株式と債券の比率については楽天証券トウシルの記事が次のような目安を紹介し解説しています。
「株式の割合=100-年齢」
「債券の割合=年齢」
株式は良くも悪くも値動きが大きいですから、リタイアメントが近づくにつれ保守的なポートフォリオに切り替えていくということですね。
・株は何割?初心者でもできる「資産配分」計算式:ポートフォリオの作り方(楽天証券トウシル)
おすすめ記事
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と8資産均等型の組み合わせは下の記事を参考にしてください。・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と8資産均等型バランスのコロナ禍の運用実績を比較 半分ずつ積立投資した評価額も確認
バランスファンドと全世界株式の積立投資の成績は下の記事を参考にしてください。
・楽天・全世界株式とも比較! バランスファンドをつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら? 4、6、8資産均等型、世界経済インデックスファンド
【Amazon】ラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!【電子書籍】[ カン・チュンド ]
【楽天Kobo】はじめての人のための3000円投資生活【電子書籍】[ 横山光昭 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿