『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』と『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』を組み合わせた場合の運用実績を確認してみました。
どちらも、つみたてNISAの対象商品です。つみたてNISAは少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度(金融庁)です。
先進国株式株式インデックスファンドと8資産均等型バランスの特徴
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』(三菱UFJ国際投信)は、日本を除く先進国の株式市場を対象にした「MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)」に連動する投資成果をめざします。運用管理費用(年率)は税込0.1023%(税抜0.093%)以内です。
『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』(三菱UFJ国際投信)は世界の株式、債券、REIT(不動産投資信託証券)に分散投資します。
運用管理費用(年率)は税込0.154%(税抜0.14%)以内です。
先進国株式インデックスファンドと8資産均等型バランスを50%:50%で組み合わせた場合の資産配分は下記の通りです。
運用管理費用(年率)は税込0.12815%(税抜0.1165%)以内です。
先進国株式 50%:8資産均等型 50% |
今回、取り上げた投資信託は原則として外貨建資産の為替ヘッジを行いません。信託期間は無期限です。
先進国株式と8資産均等型の運用実績(チャートと騰落率)
下記のチャートは後発の『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』設定来5年1ヵ月半の期間(2017年5月9日~2022年6月23日)で基準価額の推移を比べたものです。起点の基準価額を1万円に統一しています。
騰落率の比較は下の表の通りです(2022年6月23日現在)。
直近の下落率は2022年4月20日~同年6月23日の数字、コロナ・ショック時の下落率は2020年2月21日~同年3月24日の数字、設定来の騰落率は5年1ヵ月半の数字です。
債券を含む『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』は『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』よりも値動きが控えめですが、新興国資産やREITを含むためコロナ・ショック時の基準価額の変動幅は意外と大きめでした。
・新型コロナウイルス感染拡大を受けた各資産の値動き(日興AM)
資産運用に好不調の波はつきものなので、預貯金等の安全資産や生活防衛資金の備えも大事ですよね。
先進国株式と8資産均等型の積立投資の成績
つみたてNISAのスタートした2018年1月から毎月1日を積立日に設定しています(注文が成立する約定日は翌営業日)。1日が休日の場合は後ずれします。下のチャートは毎月1万円ずつ積み立てた場合の投資額(元本)と評価額の推移を示しています(2018年1月5日~2022年6月23日)。
各年月の投資額と評価額は約定日の数字ですが、最新月のみ2022年6月23日時点の数字です。
各年月の投資額と評価額の詳細は下の表の通りです。
つみたてNISAの始まった2018年1月から4年6ヵ月弱の積立投資(毎月1万円)の評価額は、2022年6月23日現在、54万円の投資額に対して以下の通りです。
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』
758,199円(+218,199円/+40.41%)
『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』
626,440円(+86,440円/+16.01%)
両者に半分ずつ投資した場合
692,319円(+152,319円/+28.21%)
先進国株式と8資産均等型の一括投資と積立投資の比較は下の記事を参考にしてください。
・「先進国株式」一括投資と積立投資の成績を5年、10年、15年で比較・評価 運用成績にどれくらいの差がある?
・「8資産均等型」一括投資と積立投資の成績を5年、10年、15年で比較・評価 積立投資のメリットとデメリットとは?
ポートフォリオ別の年間リターン
先進国株式、先進国株式と8資産均等型に半分ずつ、8資産均等型、それぞれに準拠したポートフォリオの年間リターン(最大上昇時・平均値・最大下落時)は下の図表の通りです(野村アセットマネジメント「投信アシスト」より)。世界的な金融危機であるリーマン・ショックを含む2003年3月31日から2022年5月31日までの任意の連続1年間で騰落率のうち最大の騰落率を「最大上昇時」、同じく最小の騰落率を「最大下落時」としています。○は年間リターンの平均値です。
売買手数料、税金等の費用は考慮していません。上記は過去の指数データに基づくシミュレーションであり将来の運用成績を保証するものではありません。
おすすめ記事
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と8資産均等型の組み合わせは下の記事を参考にしてください。・『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と8資産均等型バランスに半分ずつ投資した実績は?積立投資の評価額も確認
『楽天・全米株式インデックス・ファンド』と8資産均等型の組み合わせは下の記事を参考にしてください。
・『楽天・全米株式インデックス・ファンド』8資産均等型バランスと組み合わせた場合の実績は? 積立投資の評価額も確認
【楽天ブックス】マンガ お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬ケンイチ ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿