まるでセゾン・バンガード・GBの姉妹ファンド? REITにも投資!『LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド』8資産均等型や世界経済インデックスファンドとも実績比較・評価

2020年2月13日木曜日

8資産均等型 セゾン投信 バランス 世界経済インデックスファンド

t f B! P L
『LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド』ライバルのバランスファンドと比較・評価・解説

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド』(愛称:LOSA 投資の王道)の特徴と運用成績を競合するバランスファンドと比較しながら簡単にまとめてみました。

比較の対象は『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』、『eMAXIS バランス(8資産均等型)』、『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』、『世界経済インデックスファンド』です。


LOSA長期保有型国際分散インデックスファンドほか特徴

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド』(アストマックス投信投資顧問)は、バンガード社(米国)のインデックスファンドを通じて世界の株式、債券、REIT(不動産投資信託証券)に分散投資します。

期待収益率、リスク水準、投資環境等を勘案した上で投資信託証券の選定や組入比率の決定を行います。

投資信託を保有中の運用管理費用(年率)は税込0.6635%程度です。

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド
LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド
2019年12月末現在

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』(セゾン投信)は、バンガード社のインデックスファンドを通じて世界30ヵ国以上の株式と10ヵ国以上の債券に分散投資しています。

株式や債券の時価総額比を参考にしているため、日本と新興国の割合が低めです。新興国債券は含みません。

運用管理費用(年率)は税込0.61%±0.02%(概算)です。

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
2020年1月末現在

eMAXIS バランス(8資産均等型)』(三菱UFJ国際投信)と『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』(三菱UFJ国際投信)は世界の株式、債券、REITに分散投資します。

運用管理費用(年率)は前者が税込0.55%以内、後者が税込0.154%以内です。前者のみ解約時の信託財産留保額(0.15%)が設定されています。

8資産均等型
8資産均等型

世界経済インデックスファンド』(SMTAM)は世界の株式と債券に分散投資します。

世界経済に占める各地域のGDPシェアの変化に応じて、原則として年1回、地域別構成比の見直しを行う場合があります。

運用管理費用(年率)は税込0.55%です。解約時の信託財産留保額(0.1%)が設定されています。

世界経済インデックスファンド
世界経済インデックスファンド
2019年12月末現在

今回、取り上げる投資信託は外貨建資産の為替ヘッジは原則として行いません。信託期間は無期限です。


LOSA長期保有型国際分散インデックスファンドほか運用実績

下のチャートは『LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド設定来4年1ヵ月半強の基準価額の推移(2015年12月28日~2020年2月13日)をライバルのバランスファンドと比べたものです。

比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンドとバランスファンドの基準価額の推移
基準価額の推移 2015年12月28日~2020年2月13日
過去の実績は将来を保証するものではありません

騰落率の比較は下の表の通りです(2020年2月13日現在)。

調整局面の下落率は2018年10月2日~2019年1月4日の数字、設定来騰落率は4年1ヵ月半強の数字です。

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンドとバランスファンドの騰落率
2020年2月13日現在
過去の実績は将来を保証するものではありません


LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド まとめ

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド』は、外貨建資産の比率がおよそ9割と国内よりも海外に比重を置いて投資したい人に向いたバランスファンドです。

愛称「LOSA 投資の王道」の通り国際分散投資は資産運用の王道でもありますが、海外資産の比率が高い一方で債券比率が控えめなため値動きはライバルのバランスファンドより若干大きめです。

安全資産(預貯金や個人向け国債など)をしっかり確保したうえで投資すべきでしょうね。

最近はバランスファンドも低コスト化が進んでいます。

業界最低水準の運用コストを目指すことをうたった「eMAXIS Slim」シリーズの『eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)』の諸経費を含めた実質コスト(年率)は0.220%です(※)。

※第2期運用報告書の1万口当たりの費用明細に最新の信託報酬率を適用。詳しくは下の記事を参照。

第3期運用報告書が公表『たわらノーロード バランス(8資産均等型)』実質コストと運用実績をライバル(eMAXIS Slim/iFree)と比較・評価

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド』の実質コスト(年率)は0.759%程度(※)と比較的低廉ではあるものの、超低コストなライバルには見劣りします。

※第4期運用報告書の1万口当たりの費用明細の数字に投資対象とする投資信託証券の費用を加えています。




おすすめ記事

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』の8資産均等型バランスファンドとの長期の実績比較は下の記事を参考にしてください

純資産2,000億円『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』金融危機を乗り越えた老舗バランスファンドの実力は? 定番の8資産均等型と比較・評価

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』と均等型バランスファンド積立投資の成績は下の記事を参考にしてください。

『セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド』『JP4資産均等バランス』『野村6資産均等バランス』『つみたて8資産均等バランス』ゆうちょのつみたてNISAで毎月1万円ずつ積立したら今いくら?




Home

Amazon外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話【電子書籍】[ ジョン太郎 ]

楽天Koboお父さんが教える 13歳からの金融入門【電子書籍】[ デヴィッド・ビアンキ ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ