『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』『楽天・全米株式インデックス・ファンド』実質コストと運用実績を比較・評価

2019年6月6日木曜日

先進国株式 米国株式

t f B! P L
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』と『楽天・全米株式インデックス・ファンド』を比較・評価

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ 米国株へ

信託報酬率の引き下げ(PDF)が発表された『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』の実質コストや運用実績を『楽天・全米株式インデックス・ファンド』と比較してみました。

どちらも、つみたてNISA対象商品です。つみたてNISAは少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。

制度の詳細については金融庁のWEBサイトで解説されています。


eMAXIS Slim 先進国株式と楽天・全米株式の特徴

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』は、日本を除く主要先進国の株式市場を対象にした「MSCI コクサイ・インデックス」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。

運用管理費用(年率)は2019年6月25日より税込0.11772%以内から税込0.107892%以内に引き下げられます。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 組入上位10業種と組入上位10銘柄
2019年4月末月報より

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 国・地域別構成比
2019年4月末月報より

楽天・全米株式インデックス・ファンド』は、米国株式市場の投資可能な銘柄のほぼ100%をカバーした「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」(円換算ベース)に連動する投資成果をめざします。

運用管理費用(年率)は税込0.1596%程度です。

楽天・全米株式インデックス・ファンド 業種別構成比と組入上位10銘柄
2019年3月末現在(同年4月末月報より)

どちらも原則として為替ヘッジは行いません。信託期間は無期限です。


eMAXIS Slim 先進国株式と楽天・全米株式の実質コスト


推計による概算値であることに留意してください。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』は、第1期(決算日 2018年4月25日)の運用報告書の1万口当たりの費用明細を1年相当に改め、2019年6月25日変更予定の信託報酬率を当てはめています。

楽天・全米株式インデックス・ファンド』は、楽天投信投資顧問「運用報告書「1万口当たりに費用明細」の経過について」の1万口当たりの費用明細(2018年7月18日~2019年4月17日)を1年相当に改め、投資対象ファンド「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」(VTI)の報酬(0.03%)を加えてあります。

下段の()内の数字は日数からではなく本来の信託報酬率から推計した場合の実質コストです。


eMAXIS Slim 先進国株式と楽天・全米株式の運用実績

下のチャートは後発の『楽天・全米株式インデックス・ファンド』設定来1年8ヵ月強(2017年9月29日~2019年6月6日)で基準価額の推移を比べたものです。

比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスと楽天・全米株式インデックス・ファンドの基準価額の推移(チャート)
基準価額の推移 2017年9月29日~2019年6月6日
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

騰落率の比較は下の表の通りです(2019年6月6日現在)。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスと楽天・全米株式インデックス・ファンドの騰落率
2019年6月6日現在
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

下落率は2018年10月4日~同年12月25日の数字、上昇率は2018年12月25日~2019年4月24日の数字です。

ちなみに基準価額が20%下落した後(10,000円→8,000円)、20%上昇しても元には戻りません(8,000円→9,600円)。

『楽天・全米株式インデックス・ファンド』は中小型株も幅広くカバーしていることもあってか、上記の期間では下落率も上昇率も『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』より変動幅が大きめでした。

どちらも低コストなインデックスファンドですが、地域分散や通貨分散を重視するのであれば『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』も魅力的な選択肢かもしれませんね。




おすすめ記事

『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』と米国株式の比較は下の記事を参考にしてください。

信託報酬引き下げ『ニッセイ外国株式』米国株式(S&P500・NYダウ・全米株式)と実質コストや運用実績を比較

米国株式インデックスファンドの比較は下の記事を参考にしてください。参考までに先進国株式や全世界株式を対象にしたインデックスファンドとも比較しています。

『楽天・全米株式インデックス・ファンド』楽天・米国高配当株式、iFree S&P500/NYダウ、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、iFreeNEXT NASDAQ100/FANG+、SMT 米国株配当貴族と実績比較

先進国株式インデックスファンドの一括投資と積立投資の比較は下の記事を参考にしてください。

「先進国株式」一括投資と積立投資の成績を5年、10年、15年で比較・評価 運用成績にどれくらいの差がある?




Home

Amazon税金ゼロ”の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資【電子書籍】[ 田村正之 ]

楽天Koboインデックス投資は勝者のゲーム ──株式市場から利益を得る常識的方法【電子書籍】[ ジョン・C・ボーグル ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

世界経済は低成長に?IMF予測と全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

主だった インデックスファンドの2024年4月末時点の成績 を確認しています。

よく読まれている人気記事

QooQ