NISAで毎年一括投資 『ひふみプラス』と国内株式(TOPIX・日経平均株価)インデックスファンドの現在の評価額と損益は?

2019年10月29日火曜日

NISA一括投資 ひふみ 国内株式

t f B! P L
NISAで毎年年初に一括投資 ひふみプラス、国内株式の現在の評価額と損益は?

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

NISA(一般NISA)で毎年、最初の営業日に一括投資した時のアクティブファンド『ひふみプラス』と国内株式インデックスファンドの成績(2014年~2019年)を簡単にまとめてみました。

今回、取り上げるのは『ひふみプラス』、『三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』、『ニッセイ日経225インデックスファンド』です。

ちなみに、つみたてNISAでも、毎月の積立を最低額にして、ボーナス積立で1月に最大限割り当てることで実質的に一括投資が可能な証券会社もあります。




ひふみプラスと国内株式インデックスファンドの特徴

ひふみプラス』(レオス・キャピタルワークス)は財務指標や株価指標など目に見える定量面だけでなく、企業訪問等を通じ経営方針や戦略など目に見えない定性面にも徹底した調査・分析を行うことをうたっています。

直販のひふみ投信と同じマザーファンドを通じて運用されています。状況に応じて株式を売却して現金比率を高める場合があります(最大で50%未満)。

国内だけでなく海外の企業にも投資先を広げています。原則として外貨建資産の為替ヘッジは行いません。

ひふみプラス 業種別構成比(情報・通信業、その他海外株、電気機器、サービス業、建設業ほか)
ひふみプラス
2019年9月末月報より

三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』(三井住友DSAM)は、東京証券取引所の第一部に上場されている全銘柄を対象にした「TOPIX(東証株価指数)」に連動する投資成果をめざします。

TOPIX(東証株価指数) 業種別構成比(電気機器、情報通信業、輸送用機器、化学、銀行業ほか)
TOPIX(東証株価指数)
業種別構成比 2019年9月末現在

ニッセイ日経225インデックスファンド』(ニッセイAM)は、東証第1部上場のうち代表的な225銘柄を対象にした「日経平均株価(日経225)」に連動する投資成果をめざします。

日経平均株価(日経225) 業種別構成比(電気機器、小売業、情報・通信業、化学、医薬品ほか)
日経平均株価(日経225)
業種別構成比 2019年9月末現在

今回、取り上げた投資信託の信託期間は、すべて無期限です。


ひふみプラスと国内株式インデックスファンドの費用

ひふみプラス、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド、ニッセイ日経225インデックスファンドの費用
上記の投信は解約時の信託財産留保額はありません

購入時手数料は上限の数字で販売会社によって異なり、SBI証券楽天証券などのネット証券(インターネットコース)では無料の場合もあります。


『ひふみプラス』の運用管理費用(年率)は純資産総額500億円までは税抜0.98%、500億円を超える部分は税抜0.88%、1,000億円を超える部分は税抜0.78%です。2019年10月29日現在の純資産総額は5,985.34億円です。


ひふみプラスと国内株式インデックスファンドの成績

毎年、一般NISAの非課税投資枠いっぱいに一括で投資していると仮定して、通算成績を計算する現時点の基準価額をもとに各年度の損益を算出しています。2016年にNISAの非課税投資枠が100万円から120万円に拡大されました。

各年度の基準価額は、『ひふみプラス』は売買の成立する約定日が申込受付日翌日なので、その年の最初の営業日の翌営業日の数字です。

『三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』と『ニッセイ日経225インデックスファンド』は、約定日が申込受付日当日なので、その年の最初の営業日の数字です。

ひふみプラス、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド、ニッセイ日経225インデックスファンドの運用実績
端数は四捨五入しています
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

NISA(一般NISA)で毎年年初に一括投資した場合の現時点での通算成績(2014年~)は下のグラフの通りです。

ひふみプラス、三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド、ニッセイ日経225インデックスファンドの現時点の通算成績
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

2019年10月29日時点の通算成績は、680万円の投資額に対して『ひふみプラス』の評価額が940万円弱(+38.11%)とインデックスファンドを大幅に上回っています。

TOPIX連動型の『三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド』の評価額は810万円弱(+18.42)です。

日経平均株価連動型の『ニッセイ日経225インデックスファンド』の評価額は870万円強(+28.62%)です。


まとめ(人口減少と投資への影響)

これまではリーマン・ショック後の世界的な金融緩和の恩恵もあり、『ひふみプラス』や国内株式インデックスファンドも好調な成績でした。

国内株式に対しては貿易摩擦、消費税増税、日銀の出口戦略など難題が横たわっていますが、長期的には少子高齢化による人口減少の影響も気になるところですよね。

・厚生労働省「平成27年度版厚生労働白書-人口減少社会を考える-概要」(PDF)3ページより引用

人口規模が小さい自治体ほど人口減少率が高くなる。2050年には現在の居住地域の2割が無居住化と推計

人口が減少する日本になぜ投資をするのか?(大和住銀投信投資顧問)

人口減少と少子高齢化は日本株投資の好機(三井住友アセットマネジメント)

むしろ問題があるからこそ、技術革新や脱工業化による生産性向上の余地が残っているという見方もあるようです。

個々の市場の動向に過度に振り回されないようにするためには、投資信託一本で分散投資の実現できるバランスファンドや全世界株式インデックスファンドという選択肢もあるでしょうか。

【インデックス投資】NISAで毎年一括投資 8資産均等型バランス・世界経済インデックスファンド・同 株式シフト型の評価額と損益は? 全世界株式とも比較

楽天・全世界株式とも比較!バランスファンドをつみたてNISAで毎月1万円ずつ積み立てたら今いくら?4資産均等型、8資産均等型、世界経済インデックスファンド




Home

Amazon未来の年表 人口減少日本でこれから起きること【電子書籍】[ 河合雅司 ]

楽天Kobo人生100年時代の らくちん投資【電子書籍】[ 渋澤健、中野晴啓、藤野英人 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消

2024年10月末時点の主要なインデックスファンドと私自身の運用成績 を簡単にまとめています。 また資産運用に関する記事をいくつか紹介しています。

よく読まれている人気記事

QooQ