通貨危機?インデックス投信でのトルコの割合は?新興国債券、新興国株式、楽天・全世界株式

2018年8月13日月曜日

債券 新興国株式 全世界株式

t f B! P L

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ

米国がトルコへの鉄鋼・アルミ関税を倍増すると表明したことで、同国の通貨リラが急落しています。

リラは今年に入りドルに対し40%以上も下落し、売りが売りを呼ぶ展開になっています。

世界のマーケットにも動揺を与えており、インデックスファンドでトルコの占める割合を調べてみました

対象は『eMAXIS 新興国債券インデックス』、『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』、『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』の3つです。


過去記事の紹介
Q&A「もし証券会社が倒産したら預けている株式や投資信託はどうなるの?」




新興国債券

eMAXIS 新興国債券インデックス 組入上位10ヵ国
eMAXIS 新興国債券インデックス
2018年7月末月報より

eMAXIS 新興国債券インデックス』は、新興国の債券市場の値動きに連動する投資成果をめざすインデックスファンドです。

2018年7月末の月報によると、トルコの比率は4.9%です。


新興国株式

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 組入上位10ヵ国
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
2018年7月末月報より

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』は、新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざすインデックスファンドです。

2018年7月末の月報を見ると、組入上位10ヵ国にトルコは入っていません

第1期の運用報告書(全体版)によると、新興国株式インデックスマザーファンドの外国株式に占めるトルコの比率は1%です(2017年5月12日現在)。


全世界株式

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 組入上位10ヵ国
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
2018年6月末月報より(同年5月末現在)

楽天・全世界株式インデックス・ファンド』は、世界の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざすインデックスファンドです。

2018年6月末の月報を見ると、組入上位10ヵ国にトルコは入っていません(2018年5月末現在)。

同ファンドの実質的な投資対象である「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」のポートフォリオを米バンガード社のWEBサイトで調べてみると、トルコの占める比率はわずか0.1%です(2018年6月末現在)。


まとめ

強権的なエルドアン大統領が通貨防衛のための利上げに対し景気を冷やすと否定的だったことや米国人牧師拘束をめぐる米国との対立の深まりなどで、トルコの通貨リラが大幅に下落しています。

リラの急落でトルコへの融資の多い欧州の金融機関などへの影響が懸念されています。また新興国市場への警戒感から南アフリカやメキシコなど新興国の通貨が下落しています。

日本を含む世界の株式市場も動揺していますが、インデックスファンドに占めるトルコの比率は以下のようなものでした。

・新興国債券 4.9%

・新興国株式 1.0%

・全世界株式 0.1%

トルコの経済規模(※)や市場占有率を考えると悲観的になりすぎていないか疑問もあるかもしれないですね。

※ 米ドルベースの2017年の名目GDPランキングだとメキシコ、インドネシアに続く17位(IMF統計)。

よく言われることですが、目先のニュースに一喜一憂しすぎないようにしたいです。慌てずに投資を継続するためには、預貯金や個人向け国債などの安全資産の備えも大事ですよね。




関連記事
インデックスファンドによる積立投資で成果を得るために乗り越えるべき3つのハードルとは?

『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』の出足の成績は?競合する全世界株式投信と比較(EXE-i つみたて、eMAXIS Slim、野村ほか)

『楽天・新興国株式インデックス・ファンド』の出足の成績は?EXE-iつみたて、eMAXIS Slim、iFree、iTrustと比較

Home

楽天Kobo半値になっても儲かる「つみたて投資」【電子書籍】[ 星野泰平 ]

Amazon Kindleトルコ現代史 オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで【電子書籍】[ 今井宏平 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 資産運用(投資)
資産運用(投資)が話題のブログ集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ