日米の株式市場の好調さがニュースになっている今、インデックスファンドよりも好成績を目指すアクディブファンドの実績はどんなものなのか、主に国内株式を対象にした投資信託について調べてみました。
NISA(少額投資非課税制度)の枠が年間120万円なので毎月10万円ずつ積み立てた(月初の営業日に約定した)と仮定して、2016年12月13日の基準価額をもとに損益を計算しています。
【楽天Kobo】日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。22年勝ち残るNO.1ファンドマネジャーの超投資法【電子書籍】[ 藤野英人 ]
【Amazon Kindle】税金がタダになる、おトクな「NISA」活用入門 【電子書籍】[ 竹川 美奈子 ]
ファンドの特徴
「ひふみプラス」は長期的な将来価値に対して、市場価値が割安と考えられる成長企業に投資するそうです。株価の下落リスクが高まっている時や、株価水準から魅力的な銘柄が無いような時には株式の組入比率を最大で50%強まで引き下げます。直販のひふみ投信と同じマザーファンドを通じて運用されています。信託報酬(年率)は純資産総額500億円までは税抜0.98%、500億円を超える部分は税抜き0.88%、1,000億円を超える部分は税抜0.78%となっています。換金時の手数料(信託財産留保額)はありません。
「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)」は、株価が下落した銘柄から財務安定性に優れ、業績も安定しており、わが国の経済社会に貢献すると考えられる企業の株式に厳選投資するそうです。
信託報酬(年率)は税抜1.68%で、換金時に0.3%の手数料(信託財産留保額)がかかります。
「<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド」はTOPIX(東証株価指数)に連動するインデックスファンドです。
信託報酬(年率)は2016年11月18日より従来の税抜0.29%から税抜0.18%に引き下げられました。
投資信託成績
まとめ
今年の初めから毎月、月初に10万円ずつ積み立てたとしたら2016年12月13日現在、「ひふみプラス」は、120万円の投資額に対して71,544円の黒字(損益率は約+5.96%)です。「SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)」の場合は、90,768円の黒字(損益率は約+7.56%)です。
「<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド」の場合は、171,683円の黒字(損益率は約+14.31%)です。積み立て途中の基準価額の落ち込みの大きさが、その後の急回復もあって、逆に黒字に貢献しているようです。
この期間ではインデックスファンドのほうが優秀な成績でした。インデックスファンドを上回る成績をめざすアクティブファンドでも常勝とはいかないようです。
関連記事
・『ひふみ投信』運用資産が急増し米国以外の外国株にも投資へ 特徴や成績をインデックス投信と比較
・ひふみプラスより好成績?『三井住友・中小型株ファンド』をジェイリバイブやTOPIXと比較
・確定拠出年金にも対応 TOPIXより好成績?『みのりの投信』をひふみプラスやジェイリバイブと比較
・『ひふみ投信』が米国株へ投資開始 先進国株式との重複が悩ましい?運用成績に陰りも?
・年初から約1年間 毎月1万円の積立投資の成果は?ひふみプラス SBI中小型割安成長株Fジェイリバイブ2
・高配当や低ボラティリティをうたう投資信託は従来のインデックスファンドより好成績?(国内株)
・高配当や低ボラティリティをうたう投資信託は従来のインデックスファンドより好成績?(外国株)
・NISAで毎年年初に一括投資 ひふみ投信やひふみプラスがインデックスファンドに圧勝だけど…
【楽天Kobo】アベノミクス相場 サバイバル10の心得 株式投資に勝ちたいあなたへ【電子書籍】[ 鈴木亮 ]
【Amazon Kindle】図で読み解く 「アベノミクス」のこれまで・これから【電子書籍】[ 読売新聞経済部 ]
にほんブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISA(少額投資非課税制度)が話題のブログ人気ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿