iDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAの評価額および損益を簡単にまとめてみました。
また『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』(三菱UFJ国際投信)、『同 先進国株式インデックス』(三菱UFJ国際投信)、『同 全世界株式(オール・カントリー)』(三菱UFJ国際投信)の積立投資の評価額の推移を確認しています。
iDeCo・つみたてNISAの評価額と損益
前週末比は米国株式インデックスファンド+0.45%、先進国株式インデックスファンド-0.23%、新興国株式インデックスファンド-1.10%です(参照「全世界株式と全米株式の積立投資(月1万円)の評価額」)。
その結果、前週末比の評価額はiDeCoが+12,137円、つみたてNISAは-7,201円でした。
コロナウイルスの新たな変異株が確認されたことで来週は株安と円高のダブルパンチになりそうですね。
・米国株、コロナの脅威再び 「急落は買い場か」(ロイター)
慌ててリスク資産を減らしても反発局面を取り逃すかもしれないですし、逆に焦って買いに向かっても意外と低迷が長引く可能性もありますね。
普段通り運用や積み立てを続けるというのも、それはそれで堅実な選択でしょうか。気休めに特定口座でワンコイン毎日積立をするのも悪くないかなとも思っていますが……。
米国株式・先進国株式・全世界株式の積立投資(月1万円)の評価額
毎月1日を積立日に設定しています(約定日は翌営業日)。1日が休日の場合は後ずれします。下のチャートは毎月1万円ずつ積み立てた場合の投資額(元本)と評価額の推移(2019年1月7日~2021年11月26日)を示しています。
各年月の投資額と評価額は約定日の数字ですが、最新月のみ2021年11月26日現在の数字です。
各年月の投資額と評価額の詳細は下の表の通りです。
2019年1月から毎月1万円ずつ積立投資を行った場合、2021年11月26日現在、35万円の投資額に対して評価額は以下の通りです。
『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』
542,262円(+192,262円/+54.93%)
『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』
520,774円(+170,774円/+48.79%)
『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』
503,312円(+153,312円/+43.80%)
資産運用には好不調の波がつきものですから、冷静な判断力を保つためには預貯金等の安全資産や生活防衛資金も忘れずに確保しておきたいです。
・危機乗り越える世界株投資 夫婦で4000万円目指す(日本経済新聞)
日本経済新聞によると、世界的な金融危機であったリーマン・ショック時に株価が回復するまで全世界株式の積立投資を継続していた場合(2008年8月末~2013年2月)、4割ほどの利益が出ていたそうです。
まさに「継続は力なり」といった感じかもしれませんね。長期の積立投資の効用は下記のモーニングスターの記事も参考になるかと思います。
・伝統4資産を使った20年間の積立投資、長期積立は株式ファンドの活用メリット明瞭(モーニングスター)
おすすめ記事
株式と債券の比率による値動きの違いは下の記事を参考にしてください。・『楽天・全世界株式』『楽天・インデックス・バランス』『楽天・全世界債券』コロナ禍の株式と債券の比率による値動きの違いを比較・評価
米国株式インデックスファンドとレバレッジ型の比較については下の記事を参考にしてください。
・天国から地獄? 米国株式(S&P500/NASDAQ100)インデックスファンドをレバレッジ型と比較・評価 株価急落時の値動きは?
【Amazon】忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術【電子書籍】[ カン・チュンド ]
【楽天Kobo】“税金ゼロ”の資産運用革命 つみたてNISA、イデコで超効率投資【電子書籍】[ 田村正之 ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿