iDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAの評価額および損益を簡単にまとめてみました。
また保有している『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』・『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』・『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』の運用実績を全世界株式インデックスファンドやバランスファンド(8資産均等型)も交えて確認しています。
最後の段落で、市場に居続ける長期投資のメリットについて解説した日興アセットマネジメントの記事を紹介しています。
iDeCo・つみたてNISAの評価額と損益
前週末比は米国株式インデックスファンド-1.51%、先進国株式インデックスファンド-1.76%、新興国株式インデックスファンド-5.15%でした(参照「NASDAQ100指数が復調?積立投資による時間分散も一案か」)。
その結果、前週末比の評価額はiDeCoが-48,259円、つみたてNISAは-42,997円でした。
新型コロナウイルス変異株の感染拡大や米国の景気のピークアウトが警戒されて、マーケットが調整することになったようです。
米国株式・先進国株式・全世界株式等の実績(チャートと騰落率)
下のチャートは過去2年間の基準価額の推移(2019年7月10日~2021年7月9日)を比べたものです。起点の基準価額を1万円に統一しています。
各投信の騰落率は下の表の通りです(2021年7月9日現在)。
コロナ・ショック時の調整局面の下落率は2020年2月の天井から同年3月の底までの数字(※)です。※2020年2月21日(新興国株式は同20日)~同年3月24日(バランスは~同19日)
純資産総額に着目すると、『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』(2018年7月3日設定)だけでなく『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』(2018年10月31日設定)も、『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』(2017年2月27日設定)を追い抜きそうですね。
米国株式と全世界株式の人気に押されてはいますが、新興国特有のカントリーリスクが気になるなら、日本を除く主要先進国に国際分散投資ができる先進国株式インデックスファンドも依然として魅力的な選択肢のひとつでしょうね。
景気や株価のピークアウトが心配?現金化するか運用を続けるか
景気や株価のピークアウトもささやかれていて、新型コロナウイルス変異株の流行も心配ですよね。リスク資産を一旦は現金化して、時期を見て投資を再開するのはどうだろうと思ってしまいますが……。
日興アセットマネジメントによれば、タイミングを計って短期売買を繰り返し株価が大きく上昇する日のリターンを取り逃すよりは、株式市場に居続けたほうが長い目で見れば安定した資産運用につながるのではないかとのこと。
・長期投資のススメ ~「Stay Market」の重要性~(日興AM)
世界株式の過去およそ20年間の価格推移(グラフ左)を 1.株式市場に居続けた場合と 2.各年において日次リターンが最も高い1日(合計20日分)を除いた場合で比較すると、後者ではわずか20日分のリターンを取り逃した結果、運用成果はおよそ半分程度にまで落ち込んでいます。
また世界株式の投資期間別リターン(グラフ右)を見ると、投資期間が長くなるほどリターンがマイナスになる割合が減少しています(1年間 約24% → 5年間 約14% → 10年間 約1%)。
コロナショックやその後の急反発を予測できた人は少ないですよね。適切なタイミングを見計らって投資するのはやはり難易度が高そうです。
積立投資を続けながら、1年や半年ごとなど定期で、もしくは資産配分が一定以上崩れたら部分的にリバランスを実行するほうが堅実かもしれないですね。
資産運用に好不調の波はつきものですが、世界最大級の運用会社バンガードは市場を長期的視点で見ると「世界的な強気相場によるリターンは弱気相場の損失を補って余りある」と述べています(「終わりのない弱気相場はない」より)。
リスク許容度に応じた無理のない範囲で積立や運用を継続していければと思います。
リスクについての考え方や対処法は「新米ママ・パパむけインデックス投資講座。教えて!ほったらかし投資家・水瀬さん」第4回の記事が勉強になりました。
・子どもが生まれて「貯める」だけでいいの? 投資? 必要なのは「リスク」の理解(たまひよ)
おすすめ記事
全世界株式インデックスファンドのリスク・リターン特性や運用実績は下の記事を参考にしてください。・『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)/(除く日本)/(3地域均等型)』実質コストや運用実績を比較 リスク・リターン特性も評価
・楽天・全世界株式、楽天・全米株式を『楽天・インデックス・バランス・ファンド』3種と比較・評価 あれこれ悩むくらいならバランスファンド1本でいい?
【Amazon】はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本【電子書籍】[ 竹内弘樹 ]
【楽天Kobo】お金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]
ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ
0 件のコメント:
コメントを投稿