米国株が急落も追加投資はまだ早い? iDeCo・つみたてNISAの運用実績とスリム米国株式(S&P500)・先進国株式・新興国株式の成績

2020年9月6日日曜日

iDeCo・つみたてNISA運用実績

t f B! P L
WEEKLY REPORT

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

iDeCo(個人型確定拠出年金)・つみたてNISAの運用実績と積み立てているインデックスファンド自体の成績をまとめてみました。

米国株の急落についても簡単にまとめています。


iDeCo・つみたてNISAの運用実績

iDeCo・つみたてNISAの評価額と損益

iDeCoとつみたてNISAの成績
2020年9月4日現在

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券 

前週末比は米国株式インデックスファンド(-1.26%)も、先進国株式インデックスファンド(-1.30%)も、新興国株式インデックスファンド(-1.23%)もマイナスでした(「株価下落時こそ積立投資で口数を増やすチャンス」参照)。

前週末比の評価額iDeCo-27,173円、積立(36,050円)のあったつみたてNISA+19,828円でした。つみたてNISAは積立分がなければ-16,222円でした。

iDeCoは一部スイッチング中ですが、まだ反映されていません。

「楽天・全世界株式 500億円超! 8資産均等型とコロナ禍の実績比較・評価 投資信託1本で国際分散投資」「株価下落時こそ積立投資で口数を増やすチャンス」「ふるさと納税(パソコン、タブレット)」

米国株が急落も追加投資はまだ早い?

ナスダック急落の背景と今後のポイント(ピクテ投信)

9月3日(木)の米国株式市場は、大型成長株の下落をきっかけとした利益確定売りが広がり、NYダウ指数は前日比2.78%安、S&P500指数は同3.51%安、ナスダック総合指数は同4.96%安となった。大型成長株が下落した要因としては、(1)アップル/テスラ株式分割による材料一巡、(2)テスラの増資や大株主の保有縮小、(3)投資初心者によるパニック売りなどが挙げられる。

米オンライン証券会社別の1営業日あたり取引件数
出典:ナスダック急落の背景と今後のポイント
(ピクテ投信)

米国ではコロナショック後、新興オンライン証券会社ロビンフッドを中心に、投資初心者の若者の口座開設が急増したそうです。

直近まで大型成長株が好調だったとはいえ、前のめりになりすぎてしまうとマーケットが変調したときが怖いですよね。

3日の米国株大幅下落について(PDF/アセットマネジメントOne)

機関投資家などが参照するS&P500種指数の予想株価収益率(PER)は、3日現在で26.4倍と、過去10年間の平均である16.5倍を60%も上回っており、過去と比較した長期的な視点からは割高感がみられます。こうした高水準の予想PERも同日の米国株大幅下落の背景にあったと考えられます。

S&P500種指数 予想PERの推移
出典:3日の米国株大幅下落について
(アセットマネジメントOne)

実体経済の停滞にも関わらず株価(S&P500/NASDAQ)が最高値を更新していたので、このくらいの下落幅だと追加投資するにはまだ早い印象も受けますね。

毎月の積立を淡々と続けていくだけでも十分な気もします。

米国株が急落:「積立投資」で貯めながら増やす。反落の季節は好機?(楽天証券トウシル)

リーマンショック直前からの米国株式の積立実績
出典:米国株が急落:
「積立投資」で貯めながら増やす。
反落の季節は好機?(楽天証券トウシル)


eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ほかチャートと騰落率

米国株式・先進国株式・新興国株式のチャート

下のチャートはインデックスファンドの過去の2年間の基準価額の推移(2018年9月5日~2020年9月4日)です。

起点の基準価額を1万円に統一しています。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・同 先進国株式インデックス・同 新興国株式インデックスの基準価額の推移(チャート)
基準価額の推移 2018年9月5日~2020年9月4日
過去の実績は将来を保証するものではありません

米国株式・先進国株式・新興国株式の騰落率

騰落率の比較は下の表の通りです(2020年9月4日現在)。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・同 先進国株式インデックス・同 新興国株式インデックスの騰落率
2020年9月4日現在
過去の実績は将来を保証するものではありません

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』の信託報酬(運用管理費用)は2020年9月25日より税抜0.189%以内から税抜0.170%以内へ引き下げられる予定です。

信託報酬を引き下げ!『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』実質コストや運用実績をSBI・新興国株式やスリム先進国株式と比較・評価




おすすめ記事

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』と最近人気のNASDAQ100/FANG+連動型運用実績の比較は下の記事を参考にしてください。

1,600億円超!『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』コロナ禍で注目度の高まるNASDAQ100/FANG+連動型と比較・評価

つみたてNISA人気ファンドベスト5(SBI証券)は下の記事を参考にしてください。

米国株の優位は続くか?【投信ランキング】SBI・バンガード・S&P500、オール・カントリー、ひふみプラスほかSBI証券つみたてNISA人気ファンドベスト5の実績比較・評価




Home

Amazon投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント【電子書籍】[ バートン・マルキール、チャールズ・エリス ]

楽天Kobo3000万円をつくる投資信託術 サラリーマンのためのインデックス投資入門【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ