増やすための分散?『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』為替ヘッジ付バランスファンドや先進国株式と比較・評価

2019年9月20日金曜日

Funds-i内外7資産・為替ヘッジ型 グローバル3倍3分法 先進国株式

t f B! P L
『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』為替ヘッジ付バランスファンドや先進国株式と比較・評価・解説

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

「増やすための分散」をうたった『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』の特徴と運用実績を為替ヘッジの付いたバランスファンドや先進国株式インデックスファンドと比較してみました。

比較の対象は『野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型』と『たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>』です。

『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』の2019年4月付の販売資料(PDF)では、同ファンドに組み入れられた債券先物は為替リスクの限定されたヘッジ付外債と同じようなポジションを取れ、株式やREITとの逆相関の状態が生まれやすいとアピールしています。


グローバル3倍3分法ファンドと為替ヘッジ付バランスほか特徴

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』(日興AM)は、世界の株式、REIT(不動産投資信託証券)、債券の3つの資産に純資産総額の3倍相当額の投資を行います

投資信託を保有中の運用管理費用(年率)は税抜0.44%程度です。

グローバル3倍3分法ファンド 投資対象資産と実質的な資産の内訳
2019年6月22日付交付目論見書2ページより引用

野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型(愛称:Funds-i 内外7資産バランス・為替ヘッジ型)』(野村AM)は、日本と先進国の株式、債券、REIT(不動産投資信託証券)および新興国の債券に分散投資します。外貨建資産は原則として為替ヘッジを行います。

運用管理費用(年率)は税抜0.5%です。

野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
基本投資割合

たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>』(アセットマネジメントOne)は、日本を除く先進国の株式市場を対象にした「MSCIコクサイ・インデックス」(円換算ベース・為替ヘッジあり)に連動する投資成果をめざします。

運用管理費用(年率)は税抜0.2%です。

たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり> 国・地域別構成比(アメリカ、イギリス、カナダ、スイス、フランス、ドイツほか)
たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>
2019年8月末月報より

為替ヘッジの付いた投資信託は為替リスクの軽減が期待できる反面、為替ヘッジコストが気になるところでしょうか。

「為替ヘッジあり」投信、コスト上昇に要注意(日経QUICK資産運用研究所)


グローバル3倍3分法ファンドと為替ヘッジ付バランスほか運用実績

下のチャートは、『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』設定来およそ11ヵ月半の期間(2018年10月4日~2019年9月20日)で基準価額の推移を比べたものです。

比較しやすいよう起点の基準価額を1万円に統一しています。

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)、野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型、たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>の基準価額の推移(チャート)
基準価額の推移 2018年10月4日~2019年9月20日
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

騰落率の比較は下の表の通りです(2019年9月20日現在)。

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)、野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型、たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>の騰落率
2019年9月20日現在
過去の実績は将来の成績を保証するものではありません

『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』の調整局面(2018年12月4日~同年12月25日)での下落率はバランスファンドのライバルより若干大きめですが、設定来の騰落率ではバランスファンドや先進国株式インデックスファンドを大きく上回っています。

米欧の利下げ期待で株式やREITだけでなく債券も好調だったのが、レバレッジ型である『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』にとって追い風になったのでしょうね。

Barometer ~期待は打ち砕かれた~(ピクテ投信投資顧問 PDF)

「増やすための分散」は魅力的なキャッチフレーズですが、先進国株式のおよそ3分の2を占める米国株式は割高感がたびたび指摘されていますし、債券もマイナス利回りの債券残高が記録的な水準に達していてバブルが心配されています。

景気後退懸念も根強い中、今までの好調さに浮かれて資産運用に前のめりになりすぎていないか、一旦頭を冷やしてキャッシュ(現金)を増やすべきではないかと悩んでしまいますね。




おすすめ記事

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』とバランスファンド(8資産均等型・世界経済インデックスファンド)の比較は下の記事を参考にしてください。

『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』8資産均等型や世界経済インデックスファンドと実績比較・評価

グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』と『楽天・全世界株式インデックスファンド』やバランスファンドの比較は下の記事を参考にしてください。

『グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)』楽天・全世界株式や楽天・インデックス・バランスとコロナショック下の実績を比較・評価




Home

楽天Koboお金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]

Amazon臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ