債券インデックスファンドの実質利回りはマイナス? 直近の利回りとリターン・リスク特性について

2018年7月23日月曜日

債券

t f B! P L
債券インデックスファンドの実質利回りはマイナス?

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ

国内外の債券インデックスファンドの直近の利回りを確認してみました。

また債券インデックスファンドのリターン・リスク特性についても簡単にまとめてみました。

過去記事の更新
楽天証券「つみたてNISA取扱商品」株式とバランス型に分類し信託報酬の安い順に並び替えてみました

債券インデックスファンドの直近の利回りは?

eMAXIS Slim 国内債券インデックス、eMAXIS Slim 先進国債券インデックス、野村インデックスファンド・外国債券・為替ヘッジ型の実質利回り
2018年6月末月報より

平均最終利回りから運用管理費用(信託報酬)やヘッジコストを引いた実質利回りは、国内債券インデックスファンド(『eMAXIS Slim 国内債券インデックス』)や為替ヘッジ型の外国(先進国)債券インデックスファンド(『野村インデックスファンド・外国債券・為替ヘッジ型』)ではマイナスになっています。

債券インデックスファンドのリターン・リスク特性は?

過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません
野村アセットマネジメント「投信アシスト」より

上記の期間(2003年3月31日~2018年6月29日)では国内債券よりも外国債券のほうがリターン(投資収益率)もリスク(投資収益率のぶれ)も高めでした。

外国債券・為替ヘッジ型は両者の中間ですね。

年間リターンの比較は下の図表の通りです。

過去の実績は将来の運用成績を保証するものではありません
○は年間リターンの平均値
野村アセットマネジメント「投信アシスト」より

2003年3月31日から2018年6月29日までの任意の連続1年間で騰落率のうち最大の騰落率を「最大上昇時」、同じく最小の騰落率を「最大下落時」としています。○は年間リターンの平均値です。

以上は、あくまで過去の指数データに基づくシミュレーションであり、手数料や税金等の費用は考慮されておらず、将来の運用成績を示唆したり保証したりするものではありません。

国内、先進国、新興国債券インデックスファンドの特徴と運用実績は?(eMAXIS Slim、iFree、SMT)






関連記事
人気の高金利新興国債券投信(インドネシア、インド)の特徴は?新興国債券インデックス投信より好成績?

NISAで毎年一括投資 外国株式と債券の為替ヘッジの有無による成績比較 両方投資すればお得?

安全資産の置き場所を考える ネット銀行のATMの使い勝手は?コンビニで利用できる?手数料は?

「定期預金と同時に投資信託を申し込むと定期預金が特別金利(7%)に!」は本当にお得?

積立投資への疑問「貯蓄から投資へというけれど預貯金だけじゃダメなの?」

Home

楽天Koboお金は寝かせて増やしなさい【電子書籍】[ 水瀬ケンイチ ]

Amazon Kindle貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ集
ブログ村 資産運用(投資)
資産運用(投資)が話題のブログ集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

auカブコム証券 投信クレカ積立1%還元(月10万まで)SBI証券と比べた場合のメリット・デメリット/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績

3月8日に「金融商品取引業等に関する内閣府令」が一部改正されて、クレジットカード決済で投資信託を積み立てる際の上限金額が月5万円から10万円に拡大されることになりました。 新NISA口座を開設したauカブコム証券と旧NISAで投信の保有を続けているSBI証券の一般ク...

よく読まれている人気記事

QooQ