米追加利上げで円安?むしろ円高?今週のニュースとインデックスファンドの値動きとNISA口座(170312)

2017年3月12日日曜日

週末まとめ

t f B! P L
今週のニュースと値動き NISAは?

気になるニュース

アメリカの利上げ観測の高まりから円相場は先週末の1ドル113円台後半から今週末には114円台後半に下落しました。好調な米雇用統計を受け一時115円台半ばまで円安が進みましたが、賃金の伸びの鈍さから利上げペースが早まるかどうか慎重な見方もあるようです。

追加利上げが行われても材料出尽くしで、むしろ円高に、という可能性もありうるのでしょうか。株式市場や為替相場に大きな影響を与えそうなイベントがあると、特に積立投資を始めたばかりの頃は今月の積立を前倒ししたほうがいいのか遅らせたほうがいいのか悩んでしまうこともあるかもしれませんね。

ある程度長期で積み立てるつもりなら、毎月の積立が多少高くても安くても、だんだん均(なら)されて、ほどほどの買値に落ち着きます。だから一喜一憂しなくても大丈夫なはずなのですが、とはいえ買った直後に基準価額が急落すると、もっと安く買えたのにと何だか悔しいですよね(苦笑)。

楽天Kobo傍若無人なアメリカ経済 アメリカの中央銀行・FRBの正体【電子書籍】[ 中島 精也 ]
Amazon Kindle2時間でわかる外国為替【電子書籍】[ 小口幸伸 ]

インデックスファンドの値動き

たわらノーロード日経225・先進国株式・新興国株式・国内債券・先進国債券・国内リート・先進国リート、eMAXIS新興国債券インデックス、iFreeNYダウ・インデックス、i-mizuho米国株式インデックスファンド、SMT米国株配当貴族インデックス・オープン、iFree8資産バランス
2017年3月10日現在の基準価額をもとに計算

先進国リートが不調ですね。国別構成比では先進国リートの7割強がアメリカなので、トランプ大統領のインフラ投資をめぐる思惑や好調な経済統計を受けて長期金利が上昇していることが逆風になっているようです。日本のリートが不調なのも、その余波でしょうか。国内リートに対しては相次ぐ公募増資による需給の悪化も指摘されています。

NISA口座

2017年3月10日現在の基準価額をもとに計算

保有している投資信託の銘柄は2017年2月末から変わりありません。毎月、「たわらノーロード 先進国株式」を59,000円、「iFree 8資産バランス」を28,000円、「世界経済インデックスファンド(株式シフト型)」を13,000円、積み立てています。今月は「たわら」と「iFree」がすでに約定しています。

個人型確定拠出年金(iDeCo)等と合算して株式インデックスファンドとバランスファンドの比率が2対1になるように積み立てています。

今週の記事

更新が遅れて日曜日になってしまったので正確には「先週」の記事でしょうか。国によって一週間の始まりは日曜のところ(米中日)もあれば月曜のところ(欧露印豪)もあるようです。イスラム圏だと土曜日だそうです。宗教や文化の違いでしょうか。面白いですね。

最低コスト「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の初週の成績は?たわらやニッセイと比較
最低コスト「eMAXIS Slim 国内株式インデックス」の初週の成績は?ニッセイや三井住友と比較
「eMAXIS Slim」国内・先進国債券インデックスの初週成績 iFree、ニッセイ、たわらと比較
増配企業に着目「SMT 日米インデックスバランス・オープン」をスゴ6や世界経済インデックスファンド等と比較
増配企業に投資する「SMT米国株配当貴族」をi-mizuho米国株式と比較 市場平均に勝つのは難しい?
10年以上増配または配当の安定した銘柄に投資「SMT日本株配当貴族」をニッセイTOPIXと比較
「iFree8資産バランス」をeMAXISバランス(8資産均等型)や世界経済インデックスファンドと比較(2017年3月)




関連記事
ネット通販で宅配危機?値上げで好循環?今週のニュースとインデックスファンドの値動きとNISA口座(170319)
年金の10兆円黒字の資産別内訳は?今週のニュースとインデックスファンドの値動きとNISA口座(170304)

楽天Kobo金利と経済 高まるリスクと残された処方箋【電子書籍】[ 翁邦雄 ]
Amazon Kindleザ・トランポノミクス 日本はアメリカ復活の波に乗れるか【電子書籍】[ 安達誠司 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログのリンク集
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログのリンク集
ブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄が話題のブログのリンク集
NISA 人気ブログランキング
NISAが話題のブログ人気ランキング

注目の記事

株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消

2024年10月末時点の主要なインデックスファンドと私自身の運用成績 を簡単にまとめています。 また資産運用に関する記事をいくつか紹介しています。

よく読まれている人気記事

QooQ