楽天モバイル&スマホ「Rakuten Mini」レビュー 「Rakuten UN-LIMIT VI」3ヵ月無料キャンペーン実施中

2021年4月12日月曜日

お金・雑記

t f B! P L
楽天モバイル&スマホ「Rakuten Mini」レビュー

楽天モバイル メリット・デメリット&「Rakuten Mini」テザリング

楽天モバイルのメリットは料金プランが比較的シンプルでわかりやすこと、楽天市場のお買い物もお得になります。デメリットは地方だと基地局の整備が発展途上なことでしょうか。

住んでいるのが田舎の山間部なので今のところ楽天回線エリアではなくパートナー(au)回線エリアですが、「Rakuten Link」アプリの認証も通って普通に通話できるしSMSも使えています。

料金プランが格安だからといって通話の品質が悪くて聞きづらいということはないです。アプリがアップデートされて改善されてきているおかげかもしれませんが。

他の端末もインターネットに繋げられる「Rakuten Mini」のテザリングが便利なので、はやく基地局が増えて自宅も楽天回線エリア(データ容量の制限なく高速で使い放題)になることを期待しています。

楽天モバイルと契約すると楽天市場のお買い物のポイントが+1倍になります。楽天モバイルキャリア決済でも+0.5倍になります(「Rakuten UN-LIMIT VI」プランでAndroidのみ。月2,000円以上利用)。


「Rakuten UN-LIMIT VI」月1GBまで0円 アプリで国内通話・SMS 0円

1GBまで 0円
3GBまで 月980円(税込1,078円)
20GBまで 月1,980円(税込2,178円)
20GB超過 無制限 月2,980円(税込3,278円)


データ利用量が月1GBまで0円、「Rakuten Link」アプリで国内通話や国内SMSも0円で使い放題です。留守番電話もアプリで確認すれば無料です。ただし、データ利用量が月1GBまで0円になるのは1回線目だけで、2回線目以降は0GB~3GBまで980円(税込1,078円)です。

「Rakuten Link」アプリの通話やSMSのデータ利用量は、月々のプラン料金のデータ利用量にはカウントされません。

月々の「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金とユニバーサルサービス料(総務省)がプラン利用開始日から3ヵ月間無料(1人1回線1度まで)というキャンペーンも実施中です。

キャンペーン期間
2021年4月8日~終了日未定

キャンペーン条件
「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規申し込み、他社から乗り換え(MNP)、楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後に申し込み

スマートフォンなどの製品代、オプション料、「Rakuten Link」アプリを利用しない場合の通話料は無料になりません。詳細は楽天モバイルのWEBサイトで確認をお願いします。

Rakuten Mini

キャンペーンで1円だったスマホ「Rakuten Mini」は手のひらサイズ(画面3.6インチ 約79g)で、おサイフケータイ(NFC)にも対応しています。

またテザリングで他の端末もインターネットに繋げられるのが便利です。ただ、パートナー回線エリアだと5GB超過後は通信速度が最大1Mbps(国内)になるので、自宅が楽天回線エリアにならないと固定回線代わりに使うのは難しいかもしれないですね。

ちなみに「Rakuten Mini」のテザリング時の電波は2.4GHzだけでなく安定している5GHzも選べます(「Rakuten WiFi Pocket」は2.4GHzのみ)。両方の帯域を同時には利用できませんが、USBテザリングとは併用可能なのでパソコンと接続して通信や充電をしながら他の端末も無線でインターネットに繋げられます。

デスクトップパソコンだと本体前面のUSB3.0端子ではテザリングできず背面のUSB2.0端子では可能でした。

2021年4月12日時点では「Rakuten Mini」は在庫切れ(入荷予定なし)になっています。「Rakuten BIG」や「AQUOS sense4 plus」、「AQUOS R5G」なら在庫があるようです。

楽天ひかり IPv6(IPoE)で混雑する時間帯も快適


楽天モバイルを利用するなら、楽天ひかり月額基本料1年無料キャンペーンも魅力的でしょうね。楽天市場のポイントアップ(+1倍)の対象にもなりますし。

次世代通信規格のIPv6(IPoE)接続で「ピークタイムでも回線が混雑せずインターネットがサクサク使えます」とうたっています。

3年契約(契約期間中の解除料は10,450円)ではあるものの、従量制ではなく定額制(マンションプラン税込4,180円、ファミリープラン税込5,280円)なので家族の人数が多くても、あるいは通信量がかさみがちなリモートワークの場合でも気兼ねなく使えます。

月額基本料1年無料キャンペーンでマンションプラン(集合住宅)なら5万円強、ファミリープラン(戸建て)なら6万3千円強も得する計算になりますね。

詳細は楽天ひかりのWEBサイトで確認をお願いします。







おすすめ記事

「楽天PointClubのポイント運用で本格的な資産運用の前に値動きを体験してみる?」「楽天証券の投信積立クレカ決済(1%還元)つみたてNISAで年40万円満額を積立する方法」



Home

Amazonはじめての人のための3000円投資生活【電子書籍】[ 横山光昭 ]

楽天Kobo貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方【電子書籍】[ 竹川美奈子 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

株高の恩恵は株主以外の幅広い層にも及ぶ?&ポイント運用でお試し投資/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 新NISAも赤字解消

2024年10月末時点の主要なインデックスファンドと私自身の運用成績 を簡単にまとめています。 また資産運用に関する記事をいくつか紹介しています。

よく読まれている人気記事

QooQ