米国株式(S&P500)・先進国株式・新興国株式インデックスファンドを『iFree 年金バランス』と比較 実際の年金の最新の運用状況は?

2021年2月7日日曜日

iDeCo・つみたてNISA運用実績

t f B! P L
WEEKLY REPORT

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へにほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

iDeCo(個人型確定拠出年金)とつみたてNISAの評価額および損益を簡単にまとめてみました。

GPIFの基本ポートフォリオをお手本にした『iFree 年金バランス』と、保有している『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』・『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』・『eMAXIS Slim 新興国株式インデックス』の運用実績を比較してみました。

GPIF基本ポートフォリオ
2020年4月~

ちなみにGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が運用している積立金は「未来の世代のためのお金」です。

現役世代が納めた年金保険料のうち、年金の支払いなどに充てられなかったものが、将来世代のために積み立てられています。GPIFはこの年金積立金を、国内外の資本市場で運用して増やしています。年金積立金の運用収益や元本は概ね100年の年金の財政計画のなかで、将来世代の年金給付を補うために使われます。年金財源全体のうち、積立金からまかなわれるのは約1割です。

積立金の役割(イメージ)

iDeCo・つみたてNISAの評価額と損益

iDeCo・つみたてNISAの成績

【確定拠出年金(iDeCo)専用】SBI証券 

前週末比は米国株式インデックスファンド+3.29%、先進国株式インデックスファンド+2.96%、新興国株式インデックスファンド+3.83%とすべてプラスでした(参照「インフレで株価に黄色信号?」)。

前週末比の評価額iDeCo+82,720円、積立(33,333円)のあったつみたてNISA+81,145円(積立分なし+47,812円)でした。


米国株式・先進国株式・新興国株式と年金バランスの運用実績

下のチャートは過去2年間の基準価額の推移(2019年2月6日~2021年2月5日)を比べたものです。

起点の基準価額を1万円に統一しています。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 新興国株式インデックス、iFree 年金バランスの基準価額の推移(チャート)

各投信の騰落率は下の表の通りです(2021年2月5日現在)。

コロナショック時の調整局面の下落率は2020年2月21日~同年3月24日(年金バランスは~同19日)の数字です。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、eMAXIS Slim 新興国株式インデックス、iFree 年金バランスの騰落率

GPIFの基本ポートフォリオをお手本にした『iFree 年金バランス』の堅実な運用も、なかなか魅力的に思えます。


実際のGPIFの運用状況は?(2020年12月末現在)

2020年度第3四半期運用状況(速報)

2020年度第3四半期運用状況(速報)2

年金積立金の市場運用開始以降(2001年度~2020年度第3四半期)の収益率は+3.37%(年率)、収益額は+85兆3,011億円(累積収益額)うち利子・配当収入は39兆5,730億円となっています。

運用資産額は2020年度第3四半期末(2020年12月末)現在で177兆7,030億円です。

収益率の状況

市場運用分の2020年度(第1四半期~第3四半期)の時間加重収益率は合計で18.58%、内訳は国内債券マイナス0.25%、外国債券 5.37%、国内株式 29.54%、外国株式 42.29%となっています。

2020年度第3四半期運用状況(速報)(PDF/GPIF



おすすめ記事

SBI証券iDeCoセレクトプランのバランスファンドの比較は下の記事を参考にしてください。

【iDeCoで節税】SBI証券セレクトプラン「バランスファンド」比較 コロナショックの影響は? 8資産均等型、年金バランス、SBIグローバル・バランス、セゾン・バンガードGB 積立投資の醍醐味とは



Home

Amazon人生100年時代の年金戦略【電子書籍】[ 田村正之 ]

楽天Kobo「iDeCo」で自分年金をつくる【電子書籍】[ 朝倉智也 ]

ブログ村 投資信託
投資信託が話題のブログ
ブログ村 インデックス投資
インデックス投資が話題のブログ
ブログ村 米国株
米国株が話題のブログ

注目の記事

銀行こわい…未利用口座の管理手数料に加え繰越時の通帳発行手数料まで/全世界株(オルカン)、先進国株、国内株、米国株(S&P500)、新興国株 各インデックスファンドの成績 

主だった インデックスファンドの2024年2月末時点の成績 を確認してみました。 ところでネット証券やネット銀行の隆盛で、地元の銀行とご無沙汰していたら「未利用口座管理手数料引き落としのお知らせ」なるハガキを受け取ってしまいました。翌々月末までに取引がないと口座管...

よく読まれている人気記事

QooQ