大和投資信託のインデックスファンドiFreeシリーズは2016年9月8日に設定されたばかりですが、低コストを武器に大手ネット証券の積立ランキングの上位にすでに入っているようです。
iFreeシリーズの設定来約1カ月の「国内と外国リート(不動産投資信託)」の成績を既存のSMTやeMAXIS、Funds-i、ニッセイ、たわらと比較してみました。iFreeシリーズの設定日の基準価額は1万円ちょうどにそろえられているわけではないようです。信託報酬は税抜きの数字です。
国内リート(J-REIT)成績比較
国内リート(不動産投資信託)を対象にしたインデックスファンドの成績は、過去1カ月強の期間ではたわらが1位、Funds-iが2位、iFreeが3位、ニッセイが4位、eMAXISが5位、SMTが6位でした。いずれも赤字で、短期間かつ国内リートは銘柄数も少ないこともあってか差はごくわずかでした。
外国リート成績比較
ニッセイだけ先進国に加えて新興国も投資の対象に含んでいます。またニッセイは新興国を含んでいるにもかかわらず他社に比べて組入銘柄数が少なめです(ニッセイ288銘柄、他社320~321銘柄)。
外国リート(不動産投資信託)を対象にしたインデックスファンドの成績は、アメリカの利上げ観測の強まりもあっていずれも赤字でした。
過去1カ月強の期間ではiFreeが1位、ニッセイが2位、eMAXISが3位、SMTが4位、たわらが4位、Funds-iが5位でした。iFreeはニッセイ以外の他社とベンチマークは共通ですが上振れしていて、もう少し長期で見守る必要がありそうです。
まとめ
信託報酬(運用管理費)が安い投資信託が登場すると乗り換えるべきか否か悩ましいですよね。売却したときに手数料(信託財産留保額)だけじゃなくて、含み益があると少なからぬ税金も取られてしまいますし。信託報酬は比較的高めでも運用成績にそんなに違いはないか、中にはむしろ良好なものもありますから、慌てて全部乗り換える必要もないのかもしれないですね。積立投資なら今まで購入した分はそのままにして、毎月積み立てている投資信託を切り替えるのが現実的でしょうか。
追記
「iFree 外国REITインデックス」、10月に入ってからの数字を見ると、設定日からの比較にくらべ同じS&P先進国REIT指数をベンチマークとするほかのファンドとそこまで大きくはかい離していないようです。関連記事
・『たわら』が信託報酬を引き下げ!内外のREIT投信をiFreeやニッセイ、三井住友と比較
・基準価額が2,000円台で毎月100円の分配金はお買い得?『グローバル・リート・トリプル・プレミアム・ファンド』
・金利上昇は逆風?「iFreeJ-REIT」「iFree外国REIT」をニッセイやたわらと比較(2017年3月)
・インデックスファンドの新定番?iFreeの国内株式の成績をSMT、eMAXIS、Funds-i、ニッセイ、たわらと比較
・インデックスファンドの新定番?iFreeの先進国と新興国株式の成績をSMT、eMAXIS、Funds-i、ニッセイ、たわらと比較
・インデックスファンドの新定番?iFreeの米国株式の成績をSMT、eMAXIS、i-mizuhoと比較
・インデックスファンドの新定番?iFreeの内外債券の成績をSMT、eMAXIS、Funds-i、ニッセイ、たわらと比較
【楽天ブックス】REITまるわかり!勝てる投資術 [ 日本経済新聞出版社 ]
【楽天Kobo】賢く貯めて、上手に資産運用 はじめての人のJ-REIT 基礎知識&儲けのポイント【電子書籍】[ 北野琴奈 ]
にほんブログ村 投資信託
投資信託をテーマにしたブログのリンク集
にほんブログ村 インデックス投資
インデックス投資をテーマにしたブログのリンク集
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
家計管理・貯蓄をテーマにしたブログのリンク集
NISA 人気ブログランキングへ
NISA(少額投資非課税制度)をテーマにしたブログの人気ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿